- バーナーに霧吹き?窓を破り侵入 窃盗の一部始終…関東各地で強盗など犯罪多発も「他の土地に流れる可能性」【news23】|TBS NEWS DIG
- 【鉄道の日】祝!きょう鉄道開業150周年 寝台特急「北斗星」ラストラン、世界で最も短い鉄道 など、過去10年の鉄道車両関連のニュースをまとめてお届け
- 「まるでタイムカプセル」注目の遺伝子銀行=ジーンバンクに迫る…高校生が復活させた「幻の米」を地域資源に|TBS NEWS DIG
- 【速報】沈没した観光船「KAZU 1」 船体引き揚げ開始
- 【小池都知事】5回目の新型コロナワクチン接種 インフル接種も呼びかけ
- 【鉄道ライブ】鉄道ニュースまとめ 「JR只見線」全線再開通へ…11年ぶり / “ブルトレの聖地”で開かれた撮影会 / 「西九州新幹線」開業 など (日テレNEWSLIVE)
経済危機のレバノン 債務不履行後、初の総選挙(2022年5月16日)
深刻な経済危機にある中東のレバノンで、債務不履行が宣言されてから初となる総選挙が行われました。危機を打開できる政権発足につながるかが焦点です。
首都ベイルートでは15日朝から投票所が開かれ、多くの有権者が投票に訪れました。
レバノンでは、宗教、宗派ごとに政党が分かれ、主導権争いが深刻な経済危機の大きな要因となっています。
燃料費が高騰し、食料も不足するなか、若者らを中心に、改革派の無所属候補を推す動きもありますが、生活支援などに影響力を持つ既存政党の壁を崩すのは難しいと見られています。
一部の地元メディアは、イランの支援を受けるイスラム教シーア派政党ヒズボラと、これに協力する政党が引き続き過半数を維持すると予想しています。
選挙結果が確定するには数日かかるものとみられています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く