最大70%オフ…お歳暮セット半額 年始セールより今が安い?“寒い日”さらに5%オフ【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月16日)

最大70%オフ…お歳暮セット半額 年始セールより今が安い?“寒い日”さらに5%オフ【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月16日)

最大70%オフ…お歳暮セット半額 年始セールより今が安い?“寒い日”さらに5%オフ【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月16日)

 年末年始のセール期間が終わった今の時期だからこそ、お買い得なセールを調査しました。最大70%オフに買い物客も大興奮です。

■安いだけでなく…ギフト限定商品を買える点も好評

 松坂屋上野店で1月23日まで開催されている「食品大特価市」。およそ20万点の食品が最大7割引きと、超お買い得になっています。

 買うつもりのなかった商品まで、思わず購入してしまう人が続出しています。

来店客
「(Q.きょう買った量はどう?)いくらになるか分からない」

 絶えずにぎわいを見せていたのは、シーズンの過ぎたお歳暮セットのコーナー。ほぼ半額の商品がずらりと並びます。

 野菜ジュースなどが入った缶ジュースのセットは1箱24本入りで1650円。1本あたり、およそ69円です。

来店客
「自分でこう計算して、1缶あたりいくらかなと。安いなと思って買った。敏感になってますね。昔はそんなことなかったのかもしれないが」

 お得な商品は他にもあります。

来店客
「油も使う時、たくさん使うので。(自宅に)お客様がみえて、てんぷらやフライものしたりする時に、少ない油だとおいしくない。お買い得感はたくさんあります」

 この夫婦が購入した食用油のセットは、1箱10本入りで2700円です。

 中でも、特に人気を集めていたのが、インスタントコーヒーです。

来店客
「これ狙ってきたんです」
「(Q.ありましたよ?)取り合いで」
「(Q.取り合いだったんですか?)はい。本当に安いですよね」

 この商品は、1箱6本入りで1890円。1本あたりの値段は315円です。

店員
「(Q.やっぱり人気あるんですね)スーパーとかには出ないんでね。ギフト用に作られている商品ですから」

 安いだけでなく、ギフト限定の商品を買える点も好評です。

松坂屋上野店 催事担当 山田春美さん
「お歳暮の時期からコーヒーは人気と聞いていたので。できるだけ品切れにならないように種類を増やして、今回はご用意しております」

■カゴがいっぱいの「のり」 その理由は…?

 はるばる横浜から来たという女性は「お菓子はあんまり買わない、太るから」と話し、次から次へと手を伸ばした商品は「のり」です。

 カゴがいっぱいになり、買い物終了かと思いきや…。

女性
「取り替えて、お願い。ありがとう」


「向こうにいる」

女性
「うん、いて」

 夫が持ってきた空っぽのカートと交換。すると、またしてもカゴに入れたのは、のりです。

女性
「(Q.のりをたくさん買われるんですね?)お店をしてるので、おにぎりを作っていくんです。おにぎりを作って、そうするとのりがいる」

 2つ目のカゴも、あっというまに満杯になりました。夫婦そろってレジへ向かう、その道すがら…。

女性
「おかきだって」


「いらないよ、おせんべいなんて」

女性
「おせんべいなんて、いらない。やっぱり太るから」


「おっけー?」

女性
「おっけー」

 気になるお会計は、食用油5箱に、のりが10点などで総額3万8000円でした。

女性
「ほとんど皆さんに配るものが多い。バカよね、人のために買いに来るんだから」

■寒い日ほど対象商品がお得に…「気温連動セール」

 会場には、さらに割引が受けられるコーナーもあります。

 寒い日ほど対象商品がお得になる「気温連動セール」。予想最低気温が5℃以下ならさらに5%オフ、0℃以下なら10%オフとなります。

来店客
「うれしいです。びっくりしました」
「(Q.寒い日にお出掛けするのは?)おっくうになるので、(割引が)あれば出るかな」

 16日からイベント最終日の23日まで、東京の予想最低気温は5℃以下となっているため、さらなるセール割引が期待できそうです。

山田さん
「ちょっとでもお安く買いたいという気持ちは、みなさん一緒だと思う。お得感のある良い商品を狙っている方は、より今回来てくれているのかなと」

■「カニ」「イクラ」も…今がお買い得

 「今がお得」な商品は他にもあります。

 正月用品の買い出しで190万人が訪れた年末のアメ横。人気を集めていた食材といえば…。

魚塚 大橋磨州店主
「カニとイクラです」

 「タラバガニ」は年末、ロシア産の需要減少などの影響で1キロあたり5000円と、1年前と比べておよそ4割も安い価格に。年が明けた今も価格は据え置かれていて、お得に買うことができるのです。

大橋店主
「去年の秋くらいに大型のカニの入荷がたくさんあり、その分がまだあるので。年が明けても、しばらくの間は安い値段で提供できる」

 豊漁のため、前の年のおよそ3割安で販売していた「イクラ」も価格は据え置き。購入するなら今がオススメだそうです。

大橋店主
「(Q.いつまでカニは安い?)今年の春くらいまで、同じくらいの値段でいけるのかなと。(その後は)国際相場で、ちょっとずつ値段は上がっていくのかなと」
「(Q.今、食べた方が安い?)そうですね。ぜひ、この機会に味わって価値を感じてほしい」

(「グッド!モーニング」2024年1月16日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事