2023年3月

526/818ページ
  • 2023.03.11

サウジ・イラン合意 米NSC高官は“歓迎”も“合意守るかわからない”|TBS NEWS DIG

サウジ・イラン合意 米NSC高官は“歓迎”も“合意守るかわからない”|TBS NEWS DIG サウジアラビアとイランが外交関係を正常化させることで合意したことについて、アメリカ・バイデン政権は歓迎しつつも、イランが合意内容を守るかどうか見極める必要性を指摘しています。 アメリカホワイトハウス ジャンピエール報道官 「中東の緊張緩和とイエメン内戦終結につながるいかなる努力も歓迎します」 ホワイトハ […]

  • 2023.03.11

三室戸寺で「しだれ梅」が見ごろ 境内の梅園に250本 京都・宇治市(2023年3月11日)

三室戸寺で「しだれ梅」が見ごろ 境内の梅園に250本 京都・宇治市(2023年3月11日) 「花の寺」として知られる京都府宇治市の三室戸寺では、しだれ梅が見ごろを迎えています。  ピンクや白に色づいた梅の花が咲き誇っています。春はツツジ、初夏にはアジサイが咲き乱れ、「花の寺」として親しまれる宇治市の三室戸寺。今はしだれ梅が見ごろとなっています。境内にある『しだれ梅園』は「参拝者が少ないこの季節の彩 […]

  • 2023.03.11

集合住宅の一室で火事 焼け跡から1人の遺体 住人の80代女性と連絡取れず(2023年3月11日)

集合住宅の一室で火事 焼け跡から1人の遺体 住人の80代女性と連絡取れず(2023年3月11日) 3月11日未明、神戸市垂水区の集合住宅の一室で火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。この部屋に住む80代の女性と連絡がとれていないということです。  11日午前0時半ごろ、垂水区名谷町にある15階建ての集合住宅で「焦げ臭いにおいがする」と住人の女性から消防に通報がありました。消防車など12 […]

  • 2023.03.11

4.2億円横領疑いの三浦容疑者 家宅捜索後に出資者側に「示談」持ちかけ(2023年3月11日)

4.2億円横領疑いの三浦容疑者 家宅捜索後に出資者側に「示談」持ちかけ(2023年3月11日)  出資者から集めた4億2000万円を横領した疑いで逮捕された投資会社の代表・三浦清志容疑者(43)が、家宅捜索を受けた後、出資者側に「示談」を持ち掛けていたことが分かりました。  投資会社「TRIBAY CAPITAL」の代表・三浦清志容疑者は2019年に4億2000万円を横領した疑いが持たれています。 […]

  • 2023.03.11

粘り強く早く完食 4年ぶり 水戸納豆早食い世界大会(2023年3月11日)

粘り強く早く完食 4年ぶり 水戸納豆早食い世界大会(2023年3月11日)  茨城県では「水戸納豆早食い世界大会」が4年ぶりに開催されています。  この大会は水戸市の特産品である納豆のPRを目的に2001年から開催されています。  11日午前10時半から始まった予選では納豆ご飯完食の速さを競い、男性女性のそれぞれ上位10人が納豆だけを食べる決勝に進みます。  納豆を粘り強くかつ早く完食した人が世界 […]

  • 2023.03.11

藤井五冠 タイトル初防衛なるか 王将戦第6局始まる(2023年3月11日)

藤井五冠 タイトル初防衛なるか 王将戦第6局始まる(2023年3月11日)  将棋の藤井聡太五冠に羽生善治九段が挑む王将戦七番勝負、第6局1日目が佐賀県上峰町で始まりました。勝敗は12日に決まる見込みです。  20歳の藤井五冠に将棋界のレジェンドでタイトル通算100期を目指す羽生九段(52)が挑む王将戦七番勝負。  藤井五冠の3勝2敗で迎えた第6局1日目は、11日午前9時から羽生九段の先手番で始ま […]

  • 2023.03.11

帰還住民は18人「医療、買い物不安」 福島・双葉町(2023年3月11日)

帰還住民は18人「医療、買い物不安」 福島・双葉町(2023年3月11日)  関連死も含めおよそ2万人の死者が出た東日本大震災から12年です。新たな街づくりが進む一方、被災者の「心の復興」や住民の町への帰還が進まないことなど課題は残されたままです。  (溝江翔平アナウンサー報告)  福島第一原発からおよそ4キロの福島県双葉町の沿岸部です。この双葉町では去年8月に町の中心部の一部で避難指示が解除され […]

  • 2023.03.11

タリウムの作用時間を熟知か 女子大生殺害疑いの男(2023年3月11日)

タリウムの作用時間を熟知か 女子大生殺害疑いの男(2023年3月11日)  女子大学生にタリウムを摂取させ殺害したとして男が逮捕された事件で、重症化するまで数時間かかっていたことが分かりました。男が関与を隠すため、作用する時間を考慮していた可能性があります。  宮本一希容疑者(37)は去年10月、大学生の浜野日菜子さん(21)の自宅で、浜野さんにタリウムを摂取させ、殺害した疑いが持たれています。 […]

  • 2023.03.11

侍ジャパン関連商戦も熱い ユニホームは品切れ状態(2023年3月11日)

侍ジャパン関連商戦も熱い ユニホームは品切れ状態(2023年3月11日)  WBC、侍ジャパンが2連勝でスタートし、グッズや飲食などの関連商戦がさらに盛り上がりを見せています。  ユニホームを買いに来た客:「(Q.ウキウキしている?)めっちゃしてます。大谷選手がどうしても手に入らなかったので、念願かなってうれしいです」  こちらのスポーツ用品店では、公式グッズの販売開始に合わせてレプリカユニホーム […]

  • 2023.03.11

進まぬ“心の復興”「津波に負けない」 宮城・石巻(2023年3月11日)

進まぬ“心の復興”「津波に負けない」 宮城・石巻(2023年3月11日)  関連死も含めおよそ2万人の死者が出た東日本大震災から12年です。新たな街づくりが進む一方、被災者の「心の復興」や住民の町への帰還が進まないことなど課題は残されたままです。  (松本龍アナウンサー報告)  宮城県石巻市にある復興祈念公園です。後ろにあるのは、震災の翌月から「津波に負けない」との住民の思いを込めて設置された看板 […]

  • 2023.03.11

【震災12年】わずか1gの燃料デブリも取り出せない… 福島第一原発 廃炉はいつ終わる(2023年3月11日)

【震災12年】わずか1gの燃料デブリも取り出せない… 福島第一原発 廃炉はいつ終わる(2023年3月11日)  福島第一原発の原子炉の中から溶け落ちた燃料、いわゆる「燃料デブリ」の取り出しは全く先が見通せないままです。  東京電力福島第一廃炉推進カンパニー代表・小野明氏:「(現在は)将来に必ず出てくる(デブリの)大規模な取り出し。こちらに向けての情報集めが目的」「(Q.880tを残り28年で取り出 […]

  • 2023.03.11

12年短かった…震災記憶の継承が課題 岩手・陸前高田(2023年3月11日)

12年短かった…震災記憶の継承が課題 岩手・陸前高田(2023年3月11日)  関連死も含めおよそ2万人の死者が出た東日本大震災から12年です。新たな街づくりが進む一方、被災者の「心の復興」や住民の町への帰還が進まないことなど課題は残されたままです。  (上釜美憂アナウンサー報告)  岩手県陸前高田市に整備された防潮堤に来ています。岩手県では東日本大震災で5144人が亡くなり、このうち県内で最も多 […]

1 526 818