- 神戸市が「終活」相談窓口を設置 葬儀や相続の準備、エンディングシートの書き方も 無料で予約が必要 #shorts #読売テレビニュース
- 水俣病大阪訴訟で国が控訴 伊藤環境大臣「科学の知見やこれまでの判決と相違」(2023年10月10日)
- 【アメリカ・コロナ対策トップ】ファウチ氏 “バイデン政権1期目のうちに退任”へ
- 住宅街でアパート炎上 2人がけが 東京・大田区の多摩川土手近く(2022年10月17日)
- 【速報】「水・電気・薬などない状態」マリウポリ住民16万人の大半が(2022年4月6日)
- “消えた外国人観光客”発見…東京入管“摘発の瞬間”「日当6500円」日本に不法出稼ぎ【もっと知りたい!】(2023年11月15日)
三室戸寺で「しだれ梅」が見ごろ 境内の梅園に250本 京都・宇治市(2023年3月11日)
「花の寺」として知られる京都府宇治市の三室戸寺では、しだれ梅が見ごろを迎えています。
ピンクや白に色づいた梅の花が咲き誇っています。春はツツジ、初夏にはアジサイが咲き乱れ、「花の寺」として親しまれる宇治市の三室戸寺。今はしだれ梅が見ごろとなっています。境内にある『しだれ梅園』は「参拝者が少ないこの季節の彩りに」と寺が梅の木250本を植え、去年、開園しました。3月11日は好天に恵まれ、訪れた人たちは春の温もりを感じながら写真を撮るなどして楽しんでいました。
「きれいやった。(Q何色の梅が好き?)ピンク」
「宇治の景色も見えるので、ちょっと高台にあるので、それも非常にいいところだなと思います」
しだれ梅園は3月末まで公開されています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/wRnuex7
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#しだれ梅 #しだれ梅園 #三室戸寺 #宇治市 #京都府 #春 #梅 #MBSニュース #毎日放送



コメントを書く