2022年11月

455/742ページ
  • 2022.11.12

「菅官房長官がいない」葉梨法務大臣を“更迭”『朝令暮改』の原因は?【報ステ解説】(2022年11月11日)

「菅官房長官がいない」葉梨法務大臣を“更迭”『朝令暮改』の原因は?【報ステ解説】(2022年11月11日) 死刑執行をめぐる発言で批判を浴びた葉梨法務大臣について、岸田総理は11日午前中まで続投させる意向を示していましたが、午後には一転“事実上の更迭”に踏み切りました。 「またも決断が後手に回った」と、岸田総理が厳しい批判を浴びています。 葉梨康弘法務大臣:「ただいま、岸田総理に国務大臣の辞表を提 […]

  • 2022.11.12

求人も激減…中国『独身の日』に異変 消費意欲の低下にゼロコロナ政策影響か(2022年11月11日)

求人も激減…中国『独身の日』に異変 消費意欲の低下にゼロコロナ政策影響か(2022年11月11日) 数字の「1」が並ぶ11月11日は、中国では「独身の日」と呼ばれています。 毎年、この日に合わせて派手なイベントが開かれていましたが、今年は以前のようなショーアップされた雰囲気はありません。 国民の消費意欲は低いようで、流通総額は0.9~3.6%の増加にとどまり、去年やおととしに比べて大きく鈍化すると […]

  • 2022.11.12

旧統一教会被害者「やっと第一歩」 政府が史上初の『質問権』行使表明(2022年11月11日)

旧統一教会被害者「やっと第一歩」 政府が史上初の『質問権』行使表明(2022年11月11日) 旧統一教会の問題をめぐり、政府が史上初の『質問権』の行使に踏み切ると表明しました。 永岡文部科学大臣:「旧統一教会に報告徴収・質問権を行使する。できるだけ速やかに、宗教法人審議会に具体的な事項と、その理由を諮問したい」 永岡大臣は、民事裁判で認められた損害賠償額が、少なくとも14億円に上り、被害が大きいこ […]

  • 2022.11.12

次世代半導体の量産化へ 日本主要企業8社の新会社「Rapidus」設立(2022年11月11日)

次世代半導体の量産化へ 日本主要企業8社の新会社「Rapidus」設立(2022年11月11日)  開発競争が厳しい次世代の半導体を国内で量産化する目的で日本の主要企業8社が出資した新会社が設立されました。  Rapidus・小池淳義社長:「最先端の半導体の量産を通じて日本の産業力を強化するとともに世界のものづくりをリードしていく」  新会社「Rapidus」は半導体の専門家らが設立しました。   […]

  • 2022.11.12

ガールズバー従業員に懲役11年(2022年11月11日)

ガールズバー従業員に懲役11年(2022年11月11日)  東京・渋谷区の病院に暴行を受けた男性が運ばれ死亡した事件で、東京地裁は被告のガールズバー従業員に対し、懲役11年の判決を言い渡しました。  村田圭司被告(32)は5月、東京・港区のコンビニ店で面識のない派遣社員の田中寿和さん(当時50)に因縁を付け、顔を殴るなどした後、勤務先のガールズバーでも暴行を続け、死亡させた傷害致死の罪に問われてい […]

  • 2022.11.12

ソフトバンク1290億円赤字 孫正義氏、決算会見に出るのは「これが最後」(2022年11月11日)

ソフトバンク1290億円赤字 孫正義氏、決算会見に出るのは「これが最後」(2022年11月11日)  ソフトバンクグループは保有する株式が値下がりしたため、今年4月から9月までの最終損益が1290億円余りの赤字だったと発表しました。  ソフトバンクグループの上半期の純損益は、前の年度は3635億円の黒字でしたが、今年度は投資先の株価が下落し1290億9800万円の赤字となりました。  ただ、中国の […]

  • 2022.11.12

【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻:ウクライナ全土で大規模計画停電/ゼレンスキー大統領「41集落を解放した」/ロシア軍、ドニプロ川・西岸地域から“撤退” など(日テレNEWSLIVE)

【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻:ウクライナ全土で大規模計画停電/ゼレンスキー大統領「41集落を解放した」/ロシア軍、ドニプロ川・西岸地域から“撤退” など(日テレNEWSLIVE) ウクライナ侵攻を続けるロシア。関連するニュースをまとめました。(2022年11月11日更新) ・ウクライナ全土で大規模計画停電 「生活もままならない」首都キーウの状況は ・ロシア軍「撤退」はウクライナ側の“油断”が目 […]

  • 2022.11.12

政権運営への影響は “求心力低下”の声も|TBS NEWS DIG

政権運営への影響は “求心力低下”の声も|TBS NEWS DIG 岸田総理は、11日の夕方になって一転、葉梨法務大臣を事実上、更迭しました。それでは、今後の政権運営への影響について聞きます。政治部の中村さん。 政権へのダメージは避けられないばかりか、判断が二転三転したことで岸田総理の求心力低下を懸念する声も高まりつつあります。 取材を進めると、葉梨前大臣は、岸田総理に対し「辞任の意思もある」と、 […]

  • 2022.11.11

【小川泰平氏に聞く】考えられる出火原因は?元プロ野球選手・村田兆治氏が自宅の火災で亡くなる 近隣住民からは「火の勢いが非常に強かった」の声(2022年11月11日)

【小川泰平氏に聞く】考えられる出火原因は?元プロ野球選手・村田兆治氏が自宅の火災で亡くなる 近隣住民からは「火の勢いが非常に強かった」の声(2022年11月11日) 11月11日、「マサカリ投法」で知られる元プロ野球選手の村田兆治さん(72)が、東京都世田谷区にある自宅の火災で死亡しました。死因は一酸化炭素中毒とみられています。火災現場となった住宅の周辺はどういった環境なのか。また、出火原因はどの […]

  • 2022.11.11

戦地のウクライナ「水道水は海水が混ざった状態に」「前線で外国人義勇兵と会った」ジャーナリストのクレ・カオル氏が見た現状(2022年11月11日)

戦地のウクライナ「水道水は海水が混ざった状態に」「前線で外国人義勇兵と会った」ジャーナリストのクレ・カオル氏が見た現状(2022年11月11日) ロシア国防省は10日、ウクライナ南部へルソン州の州都へルソンなどドニプロ川の西側地域からロシア軍の部隊を「計画に従って対岸に移動させている」とする声明を発表。撤退が始まったと明らかにしました。へルソンはロシア側にとって重要な戦略的拠点でしたが、ウクライナ […]

  • 2022.11.11

【解説】「ロシアはヘルソンを『死の都市』へ」「ヘルソン州の親ロ派幹部は事故死装った暗殺か」…ロシア撤退戦略のウラを読み解く(2022年11月11日)

【解説】「ロシアはヘルソンを『死の都市』へ」「ヘルソン州の親ロ派幹部は事故死装った暗殺か」…ロシア撤退戦略のウラを読み解く(2022年11月11日) ロシアが併合したウクライナ南部ヘルソン州の州都ヘルソンからロシア軍が撤退を始めたとみられます。ウクライナ軍の反転攻勢に押された形ですが、これまで情報を公にしてこなかったロシアが今回の撤退をオープンにしている点について、大和大学の佐々木正明 […]

  • 2022.11.11

「ここには宗教も人種もない」BBQ聖地で大越キャスターが聞く“分断”米中間選挙(2022年11月7日)

「ここには宗教も人種もない」BBQ聖地で大越キャスターが聞く“分断”米中間選挙(2022年11月7日) アメリカの中間選挙では、人種や貧富の格差と言った“社会の分断”が争点となっています。アメリカの人々は自分たちの問題をどう捉えているのでしょうか。アメリカのソウルフード、バーベキューに集う人たちに大越キャスターが本音を聞きました。 テキサス州・オースティン近郊の街、ロックハート。テキサスのバーベキ […]

1 455 742