MBSnewsCH

543/728ページ
  • 2022.05.25

【LIVE】ウクライナ・ロシア最新情勢 ロシア軍に半導体不足『戦車に食洗機用の半導体が使われていた』…若い兵士の死者増でロシアは母親たちの厭戦気運を警戒 ニュース・専門家解説ダイジェスト

【LIVE】ウクライナ・ロシア最新情勢 ロシア軍に半導体不足『戦車に食洗機用の半導体が使われていた』…若い兵士の死者増でロシアは母親たちの厭戦気運を警戒 ニュース・専門家解説ダイジェスト ロシアの「ウクライナ侵攻」に関する、大阪・MBS(4ch)で放送の最新ニュースや専門家解説をダイジェスト配信。 ▼【専門家解説】ロシア軍に半導体不足『戦車に食洗機用の半導体が使われていた』… […]

  • 2022.05.25

【専門家解説】ロシア軍に半導体不足『戦車に食洗機用の半導体が使われていた』…若い兵士の死者増でロシアは母親たちの厭戦気運を警戒(2022年5月25日)

【専門家解説】ロシア軍に半導体不足『戦車に食洗機用の半導体が使われていた』…若い兵士の死者増でロシアは母親たちの厭戦気運を警戒(2022年5月25日) ウクライナ侵攻の当初、圧倒的な存在感を示したロシアの大戦車軍団ですが、世界的半導体不足が直撃しています。アメリカの調査によりますと、ロシアの戦車に『食洗機や冷蔵庫などに使われてた家電用半導体』が転用されていたといいます。高度な電子制御で […]

  • 2022.05.25

「何のために裁判所あるのか」大阪地裁が佐川元理財局長の尋問認めず 公文書改ざん(2022年5月25日)#Shorts#公文書改ざん#佐川元理財局長

「何のために裁判所あるのか」大阪地裁が佐川元理財局長の尋問認めず 公文書改ざん(2022年5月25日)#Shorts#公文書改ざん#佐川元理財局長 公文書の改ざんを苦に職員が自殺したことをめぐる裁判で、大阪地裁は財務省の元理財局長やその部下らの尋問を採用しないことを決めました。  財務省近畿財務局の元職員・赤木俊夫さん(当時54)は、森友学園をめぐる公文書の改ざんを苦に4年前に自殺し、妻の雅子さん […]

  • 2022.05.25

【5月26日(木)】木曜日は天気下り坂 夕方からまとまった雨に大きめの傘を持って!【近畿地方】

【5月26日(木)】木曜日は天気下り坂 夕方からまとまった雨に大きめの傘を持って!【近畿地方】 5月25日(水)の近畿地方は、大気の状態が不安定で、あちらこちらで雷雨に。奈良県では、ひょうが降った所もありました。  26日(木)も湿った空気や気圧の影響で天気が下り坂です。午前中は多少晴れ間があるものの、夕方から広い範囲で雨が降りだすでしょう。夜になると土砂降りで、激しい雨や雷雨のおそれがあります。 […]

  • 2022.05.25

奈良・橿原市などで雹(ひょう)を確認…大気の状態不安定で今夜までは急な雷雨に注意(2022年5月25日)

奈良・橿原市などで雹(ひょう)を確認…大気の状態不安定で今夜までは急な雷雨に注意(2022年5月25日) 視聴者から届いた5月25日午後4時ごろの奈良県田原本町や橿原市の映像です。地面が真っ白になっていますが、雹(ひょう)が降りました。動画を提供してくれた視聴者によりますと、空が徐々に暗くなって雷が鳴りだし、轟音とともにひょうが降ってきたということです。  5月25日の近畿地方は大気の状態が不安定 […]

  • 2022.05.25

『来年の完全復活目指して』…天神祭の「奉納花火」「船渡御」3年連続の中止が決定(2022年5月25日)

『来年の完全復活目指して』…天神祭の「奉納花火」「船渡御」3年連続の中止が決定(2022年5月25日) 天神祭で打ち上げられる「奉納花火」。新型コロナウイルスの影響で3年連続の中止が決まりました。  (大阪天満宮 寺井種治宮司)  「船渡御・奉納花火というのは中止、自粛せざるを得ないのかなという結論に致したわけでございます」  実行委員会は今年の天神祭について、花火や船渡御など多くの人が集まる一部 […]

  • 2022.05.25

感染対策『きょうとマナー』休止決定…1テーブル4人以内・2時間まで“制限なし”へ(2022年5月25日)

感染対策『きょうとマナー』休止決定…1テーブル4人以内・2時間まで“制限なし”へ(2022年5月25日) 5月25日、新型コロナウイルスの感染対策『きょうとマナー』の“休止”が決まりました。  京都府では、これまで新型コロナウイルスの感染対策として、会食時には「1テーブル4人以内」「2時間まで」とする、いわゆる『きょうとマナー』を守るよう府民や飲食店に要請していました。これについて府は5月25日、 […]

  • 2022.05.25

1000人から15億円集めたとみられる男の初公判「騙し取ろうという気持ちはなかった」(2022年5月25日)

1000人から15億円集めたとみられる男の初公判「騙し取ろうという気持ちはなかった」(2022年5月25日) 暗号資産の投資勧誘をめぐり詐欺などの罪に問われている男の初公判が開かれました。  起訴状などによりますと、大阪市の元会社代表・佐藤広行被告(56)は2018年、投資金を運用する意思がなかったにもかかわらず、元本保証や1か月あたり10%の配当金が得られるなどとうその説明をして、岐阜県の女性か […]

  • 2022.05.25

『LUCUA1100』50ブランドの服をまとめて試着!予約するとポーターが準備!(2022年5月25日)

『LUCUA1100』50ブランドの服をまとめて試着!予約するとポーターが準備!(2022年5月25日) いろんなブランドの洋服をまとめて試着できたら…そんな便利なサービスがJR大阪駅の「LUCUA1100」で始まりました。  茶色を基調とした落ち着いた店内。JR大阪駅の「LUCUA1100」に5月26日にオープンする「ESALON」です。  (記者リポート)  「これもこれもすべて別店舗の服。こ […]

  • 2022.05.25

丸く青々と育った梅の実…正月の縁起物「大福梅」の収穫が始まる 京都・北野天満宮(2022年5月25日)

丸く青々と育った梅の実…正月の縁起物「大福梅」の収穫が始まる 京都・北野天満宮(2022年5月25日) 京都の北野天満宮でお正月の縁起物として知られる「大福梅」に使う梅の実の収穫が始まりました。  巫女たちの手によりひとつずつ丁寧に摘み取られる丸く青々と育った梅の実。梅の名所として知られる京都の「北野天満宮」には約1500本の梅の木があり、収穫された梅は塩漬けの後に天日干しされ、「大福梅」として年 […]

  • 2022.05.25

「寝ても起きても痛い痛いの毎日…」森永ヒ素ミルク事件の被害者が森永乳業を提訴(2022年5月25日)

「寝ても起きても痛い痛いの毎日…」森永ヒ素ミルク事件の被害者が森永乳業を提訴(2022年5月25日) 1955年に起きた「森永ヒ素ミルク事件」の被害女性が、症状が悪化し続けているとして、森永乳業に対して損害賠償を求めて提訴しました。  訴えを起こしたのは1954年生まれで現在68歳の女性です。女性は乳児期にヒ素が混入した森永乳業の粉ミルクを飲み脳性まひを発症しました。  森永ヒ素ミルク事件では、全 […]

  • 2022.05.25

「何のために裁判所あるのか」大阪地裁が佐川元理財局長の尋問認めず 公文書改ざん(2022年5月25日)

「何のために裁判所あるのか」大阪地裁が佐川元理財局長の尋問認めず 公文書改ざん(2022年5月25日) 公文書の改ざんを苦に職員が自殺したことをめぐる裁判で、大阪地裁は財務省の元理財局長やその部下らの尋問を採用しないことを決めました。  財務省近畿財務局の元職員・赤木俊夫さん(当時54)は、森友学園をめぐる公文書の改ざんを苦に4年前に自殺し、妻の雅子さんは改ざんを命じたとされる佐川宣寿元理財局長に […]

1 543 728