大阪市で猛暑日42日目 過去最多の去年の記録を更新…9月も高温傾向の予想 小学校に冷凍庫設置も

大阪市で猛暑日42日目 過去最多の去年の記録を更新…9月も高温傾向の予想 小学校に冷凍庫設置も

大阪市で猛暑日42日目 過去最多の去年の記録を更新…9月も高温傾向の予想 小学校に冷凍庫設置も

 蔦 遥香記者
 「猛暑日日数が過去最多を更新し た大阪市内です。日傘を差していても地面からの照り返しがあってとても暑いです」

 この日、最高気温が35.4℃となった大阪市内。今シーズン42日目の猛暑日となり、1883年の統計開始以来、過去最多だった去年の記録しました。

 女性
 「めっちゃ暑いです。9月なのに まだまだ暑さとれなくて」
 男性
 「異常ですね。去年よりきつい、今年のほうが。来年がもっと心配です」

 京都市内では、この日最高気温が37.1℃に。これで過去最多だった去年と同じ、今シーズン54日目の猛暑日となりました。

 観光地・嵐山にある土産物店では。
 店の従業員
 「 もう火の近くなんでね、やっぱり暑いです。その一言です」

 焼きたての栗を味わえるこちらの店。秋の味覚として、いまからが、かき入れ時ですが。
 店の従業員
 「 (残暑が)このまま続けば、やっぱり(売り上げ)厳しいかもしれませんし。秋が来るのかなって思うぐらい、考えられへんね」

 9月に入ってからも続く厳しい暑さ。今年の夏の気温について気象庁は。

 気象庁の担当者(1日)
 「この130年近い統計データがある中で、ダントツで高い記録となっているので、この夏の高温と言うのは異常な高温、異常気象であったといって、差し支えないと考えている」

 6月から8月までの全国の夏の気温は平均と比べて2.36度高く、統計開始以降、「最も暑い夏」になったと指摘。今後について気象庁の1か月予報では、9月は全国的に高温傾向が続く見込みで、特に上旬は厳しい残暑の日がありそうだということです。

 異常な暑さが続くなか、新学期を迎えた、奈良県葛城市の小学校では、新たな取り組みが。

 児童が身に着けている冷却グッズ『ネッククーラー』。教室に着き外すと……。

 専用の冷凍庫の中へ!熱中症対策の一環として新学期から葛城市内5つの小学校、全クラスに1台ずつ、あわせて76台の冷凍庫が導入されました。

 児童たち
 「きもちいい!」

 磐城小学校 畑秀行校長
 「まだ暑い日が続くので、保護者の方も心配されています。ですので、そういう不安を少しでも和らげることができるのではと思って、すごくありがたく学校としても思っています。」

 異常な残暑が続く毎日。なんとか涼しく、安全に過ごそうと試行錯誤が続いています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/CBM5P6V
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/T0XD2QG
Instagram https://ift.tt/iH91n0y
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/wmysrRC

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/AvmOk3G

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/oIgyKm8

▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag 
webサイト https://ift.tt/FzqnDtX

▼す・またん!
HP:https://ift.tt/FVOSqo2
X(Twitter):@sumatanent

Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/nUbQtYM
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/3K70ias

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/Dnc1idt

読売テレビニュースカテゴリの最新記事