- 【事故直前の記憶なく】コンビニに車突っ込み2人けが「ボンネットの上に人がいます」と通報も… 運転の77歳女性「気が付くと突っ込んでいた」
- 千葉リサイクルショップ強盗 新たに男1人を逮捕 一連の強盗事件との関連を捜査(2023年2月11日)
- 「希望失わないで」「負けないで」能登半島地震の発生時刻に黙とう 阪神・淡路大震災から29年
- 【元徴用工問題】官民による協議体 韓国政府が発足へ…原告側は疑問も
- パレスチナ自治政府・アッバス議長と米ブリンケン国務長官が会談 アッバス議長「即時停戦」訴える|TBS NEWS DIG
- 今年はハワイに日本人はいる?物価高&円安で「ご飯は自炊」の人も!HIS担当者曰く「去年の15倍の人が…でも人気のあのアクティビティが今なら」(2023年5月3日)
「何のために裁判所あるのか」大阪地裁が佐川元理財局長の尋問認めず 公文書改ざん(2022年5月25日)#Shorts#公文書改ざん#佐川元理財局長
公文書の改ざんを苦に職員が自殺したことをめぐる裁判で、大阪地裁は財務省の元理財局長やその部下らの尋問を採用しないことを決めました。
財務省近畿財務局の元職員・赤木俊夫さん(当時54)は、森友学園をめぐる公文書の改ざんを苦に4年前に自殺し、妻の雅子さんは改ざんを命じたとされる佐川宣寿元理財局長に対して1650万円の損害賠償を求めています。
雅子さん側は、佐川氏やその部下、俊夫さんの上司らの尋問を大阪地裁に求めていましたが、5月25日に地裁は「不必要だと考える」として尋問を採用しないことを決めました。
(赤木雅子さんの代理人 生越照幸弁護士)
「残念です。残念だし悔しい。公務員のこういう不正に関しては歯止めがきかないでしょう。特に高級官僚には」
雅子さんは「希望が無くなった。何のために裁判所はあるのか」と話しています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/0Tqv4zM
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #公文書改ざん #森友学園 #佐川元理財局長 #尋問 #大阪地裁 #財務省近畿財務局 #Shorts
コメントを書く