- 【フランス】マクロン大統領の外遊先でも…年金改革抗議続く
- 【深層ライブ】ウクライナ侵攻1年 ウクライナ元国防次官を独自取材/ ロシア“大規模攻撃”国防省が受刑者を徴兵など「深層NEWS」より(日テレニュース LIVE)
- TV6局キャラクター集結 防災学ぶ「ぼうさいこくたい」初参加(2023年9月17日)
- 【今週の解説まとめ】カレンダーで切る2024年「所得減税実施」「新紙幣発行」「大統領選挙」…/能登半島地震 知ってほしい事実…他【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 【タカオカ解説】オリンピック停戦守られず…ウクライナは過去最大規模のロシアへの越境攻撃…原発めぐる駆け引きの中、ロシア“核使用”の条件とは?
- 藤井聡太七冠 叡王就位「より実力を高めたい」 8大タイトル制覇へ(2023年8月28日)
『LUCUA1100』50ブランドの服をまとめて試着!予約するとポーターが準備!(2022年5月25日)
いろんなブランドの洋服をまとめて試着できたら…そんな便利なサービスがJR大阪駅の「LUCUA1100」で始まりました。
茶色を基調とした落ち着いた店内。JR大阪駅の「LUCUA1100」に5月26日にオープンする「ESALON」です。
(記者リポート)
「これもこれもすべて別店舗の服。これが一気に試着できるんです」
ここには大小7つの試着スペースがあり、商業施設「LUCUA」と「LUCUA1100」に入る約50のブランドの服を1か所で試着できる、いわば“シェア試着室”です。
専用アプリでオンラインショッピングと同様に、いろんなブランドを見比べて試着したい商品を選択。または店舗をめぐって気になる商品のタグをスキャンします。一方で店側は、試着希望を受けるとポーターが客に代わって店舗をまわり、予約された商品を次々とピックアップしていきます。集められた洋服はサロンへ。予約時間に合わせて試着室に用意されて、客はそのまま試着できます。店舗やブランドの垣根を超えたボーダーレスなサービス。ただし、試着できるのは1回につき10着までです。
(ポーター)
「結構大変なんですけど、いろんなお店さんと関わることができてとても楽しいです」
この「ESALON」では、試着室を無料で提供する代わりに、併設しているショップで利益を出しています。コロナ禍でオンラインショッピングが勢いを増す中、リアルショッピングの楽しさを再認識してもらいたいとしています。
(サロンを運営する「SRL」 新田寛之CEO)
「探し回ることがなくなったり、好きなブランドと好きなブランドを組み合わせたコーディネートができる。施設の集客が少し減っている中において、ブランドの垣根を超えることによって、また施設にお客さまが戻ってきたいと思われることは各ブラントにとってすごく価値があると思っています」
「ESALON」は5月26日にオープンします。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/0Tqv4zM
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #試着 #ブランド #LUCUA1100 #ESALON #洋服 #シェア試着室 #ボーダーレス #ショッピング
コメントを書く