- 2022.02.14
「オーナー商法」ケフィア元代表に懲役7年 罰金300万円の判決
「オーナー商法」ケフィア元代表に懲役7年 罰金300万円の判決 通信販売会社の「ケフィア事業振興会」が加工食品のオーナー制度などの名目で多額の資金を不正に集めて経営破綻した事件で、東京地裁は、詐欺などの罪に問われた元代表に懲役7年、罰金300万円の判決を言い渡しました。 「ケフィア事業振興会」の元代表・鏑木秀弥被告(86)は幹部らと共謀して、出資金名目で2017年から2018年までの間、およそ1億 […]
「オーナー商法」ケフィア元代表に懲役7年 罰金300万円の判決 通信販売会社の「ケフィア事業振興会」が加工食品のオーナー制度などの名目で多額の資金を不正に集めて経営破綻した事件で、東京地裁は、詐欺などの罪に問われた元代表に懲役7年、罰金300万円の判決を言い渡しました。 「ケフィア事業振興会」の元代表・鏑木秀弥被告(86)は幹部らと共謀して、出資金名目で2017年から2018年までの間、およそ1億 […]
「150万ドル受け取って」海外賞金装い・・・組員3人逮捕(2022年2月14日) 海外のIT関連の賞金を受け取ってほしいと女性に嘘のメールを送り現金82万円をだまし取ったなどとして、暴力団組員3人が逮捕されました。 指定暴力団住吉会系組員の穴吹啓造容疑者(49)と、六代目山口組系組員の升本圭介容疑者(59)ら3人は、去年4月から6月末にかけて海外からの金を受け取る際の手続き費用として長野県の女 […]
大阪「まん延防止」20日期限 延長か“宣言”か検討(2022年2月14日) 新型コロナを巡る対応を14日にも判断したいとしていた大阪府では、20日に期限を迎えるまん延防止措置の延長について、緊急事態宣言への移行も含め現在、検討を重ねています。 大阪府では13日現在、新型コロナウイルスの軽症・中等症患者用の病床使用率が116%に達しているほか、重症病床の実質的な使用率は36.3%となっています。 […]
部下に命じ現金引き出しか 5500万円横領事件(2022年2月14日) 架空の取引で広告会社の資金5500万円を横領したとして逮捕された元役員の男が、部下に100万円から1000万円の現金を繰り返し引き出させていたことが分かりました。 hanane社長・石動力容疑者(44):「お花って見た目のきれいさだけじゃなくて、その奥に人の心を豊かにするようなものだと思っているので」 生花販売会社「ha […]
焼け跡から新たな遺体 新潟・菓子工場火災(2022年2月14日) 5人が死亡した新潟県村上市にある菓子メーカーの工場火災で焼け跡から新たに遺体が発見されました。行方が分からなくなっていた男性従業員とみられています。 消防や警察は14日午前8時すぎ、村上市にある三幸製菓荒川工場の火災現場で、依然として行方が分からなくなっている男性従業員の捜索を再開しました。 11日夜遅くに起きた火災では清掃の […]
「政治不信招き深く反省」遠山被告 起訴内容認める(2022年2月14日) 政府系金融機関の融資を違法に仲介した罪に問われている公明党の衆議院議員だった遠山清彦元財務副大臣の初公判が開かれ、遠山被告は起訴内容を認めました。東京地裁前から報告です。 (社会部・青木駿記者報告) 遠山被告は上下黒のスーツ、厳しい表情で入廷し、起訴内容について「間違いございません」とはっきりとした口調で答えました。 […]
福島「処理水」安全性の検証開始 IAEA調査団が来日(2022年2月14日) 福島第一原発にたまり続ける「処理水」の海洋放出を巡りIAEA=国際原子力機関の調査団が来日し、安全性の検証を開始しました。 14日、経済産業省を訪れたIAEAの調査団は、放出に反発する中国や韓国などを含む11カ国の専門家らで構成されていて、「処理水」放出の安全性について検証し、年内にも報告書をまとめます。 15日に […]
在留邦人に「退避」を・・・日本大使館員も国外退避へ(2022年2月14日) 日本政府は、情勢の緊迫化を受けてNSC=国家安全保障会議を14日午前、開催しました。 岸田総理大臣から林外務大臣や岸防衛大臣ら関係閣僚に対し、日本人の保護や外交上の取り組みに関し遺漏なく対応するよう指示をしたということです。 ウクライナの日本大使館は14日以降、不測の事態に備え、ごく少数を除き大使館員の国外退避を決定 […]
職域接種3回目を本格スタート ANAとJAL(2022年2月14日) 全日空と日本航空は新型コロナウイルスワクチンの3回目の職域接種を本格的にスタートしました。 政府は、感染力の強いオミクロン株への対応を急ぐため、企業や大学などでの3回目の職域接種の開始を今月下旬から早めることにしました。 全日空と日本航空は海外との往来で感染リスクの高い国際線のパイロットや客室乗務員を優先して、14日から本 […]
【速報】F-15戦闘機墜落事故 搭乗の自衛官2人目の遺体発見(2022年2月14日) 航空自衛隊は小松基地に所属するF15戦闘機が墜落した事故で、乗っていた自衛官の2人目の遺体を発見したと発表しました。 先月31日、石川県の小松基地に所属するF15戦闘機が離陸直後に海に墜落しました。 航空自衛隊は今月13日、自衛官1人の遺体を発見したと発表していましたが、14日午前にもう1人の遺体を確認した […]
バレンタイン「自分に購入」増加 “義理”は大幅減(2022年2月14日) 14日はバレンタインデーです。今年はチョコレートやプレゼントを「自分に購入する」という人が増えていることが分かりました。 手作り商品の販売サイト「Creema」の調査で、今年のバレンタインデーで誰にプレゼントを贈るか尋ねたところ、「夫・妻」と答えた人が48.5%と最も多く、「子ども」「家族」「自分」と続きました。 「自 […]
“トラック封鎖”の橋再開へ デモ隊排除で逮捕者も(2022年2月14日) ワクチン義務化反対のトラック運転手らのデモで封鎖されていたカナダとアメリカの国境の橋からデモ隊が排除されました。 カナダとアメリカの国境に架かるこの橋は、ワクチン接種の義務化に反対するトラック運転手らによって6日間、封鎖されています。 カナダの地元警察は13日、装甲車を含む50台以上の車両を出動させ、橋を封鎖していたデ […]