- “水難事故”相次ぐ…静岡で11歳男児溺れ意識不明 愛知でシュノーケリング男性死亡(2022年8月1日)
- 【ニュースライブ 3/12(水)】占い師の女ら 精神的支配か「覚悟しとけよ」/大阪府公立高校 志願者は過去最低/個人情報流出の“落とし穴”に注意 ほか【随時更新】
- 絶滅危惧種「ヤシャイノデ」全国で初摘発 国に無届けで販売疑い 園芸業者の男性ら2人書類送検 警視庁|TBS NEWS DIG
- 急激な円安が食卓を直撃 大阪のスーパーでも輸入食品が高騰 “悪い円安”いつまで?
- JR総武線の線路に“黒服の男” 草むらへ消え…一時運転見合わせ(2023年6月5日)
- 【ライブ】『浅草グルメ』老舗の味を再現したすき焼き / 初代から続く元祖オムマキ/ 巨大盃に入ったレモンサワー / 雨のように降る?モンブラン など ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
【速報】ゼレンスキー大統領の国会演説受け 岸田総理「強い決意に感銘を受けた」 追加の人道支援の考えを表明
岸田総理は今夜行われたウクライナのゼレンスキー大統領の国会演説を受け、「国民を強い決意と勇気で守り抜いていこうとする姿に感銘を受けた」と述べた上で、「追加の人道支援を考えたい」と語りました。
岸田総理
「ゼレンスキー大統領が極めて困難な状況の中で、祖国をウクライナの国民を強い決意と勇気で守り抜いていこうとする姿、感銘を受けました」
岸田総理は先ほど、ゼレンスキー大統領のオンラインでの国会演説を受けこのように述べた上で、「ウクライナに対し、これまで表明した1億ドルの人道支援に加え、追加の人道支援を考えたい」と話しました。
ゼレンスキー大統領は、午後6時からおよそ12分間、国会議員らを前に演説し、日本の支援に対し「心から感謝します」と述べた他、「アジアで初めてロシアに本格的な圧力をかけたのが日本」と評価した上で、制裁の発動の継続を訴えました。
こうした訴えに対し岸田総理は、「ロシアに対するさらなる制裁を考えている」「ロシアの暴挙を決して許してはならず、困難に直面するウクライナの方々を国際社会全体でしっかり支えていかなければならない」と述べています。
岸田総理は今夜遅く、G7首脳会議に出席するためベルギーに向け出発する予定で、首脳会議ではロシアへの制裁措置やウクライナへの人道支援などが話合われる見通しです。
(23日19:38)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/JngTL8Y
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/roN70aL
◇note https://ift.tt/rueIvxW
◇TikTok https://ift.tt/CmF9MpZ
◇instagram https://ift.tt/1Pc2ysE
▼チャンネル登録をお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/2f7DUvh
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/EqRlHxY



コメントを書く