- 【野菜高騰】キュウリ3本398円 お助け食材は“餅” 冷凍の裏ワザとは(2023年1月5日)
- 損保ジャパン ビッグモーターと代理店委託契約終了で合意|TBS NEWS DIG
- 給付金誤振り込み 町が“返還拒否”の住民提訴(2022年5月12日)
- 【グルメライブ】目の前で焼く国産黒毛和牛ハンバーグ 高級鉄板焼き店のお得なランチ などーー東京・新橋周辺グルメ “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
- 西武池袋本店がスト・臨時休業 セブン&アイが「そごう・西武」“売却”決議へ(2023年8月31日)
- 【猫の治療費】「本当に病気なのか」「詐欺まがい」ペットの治療費クラファンに『誹謗中傷』…送る側の主張「ペットは生活に必ず必要なものではない」(2022年6月13日)
【独自】ロシア国営テレビ“反戦”女性「これはプーチンの戦争」「代償払うのは国民」(2022年3月23日)
ポーランドとベラルーシの国境では、異変が起こっています。
■ロシアとの貿易に抗議
長い一本道にずらっと並ぶトラック。車列はおよそ40キロに及び、1000台近くが立ち往生しています。
これは、食料や医薬品などの物資を、ロシアと同盟関係にあるベラルーシへと輸送しようとしているトラックです。
こうしたロシアと手を組んでいる国への輸送に反発したのが、ウクライナから避難してきた人々です。
ポーランド側の国境付近で道を封鎖したため、トラックは3日以上、足止めされているのです。
トラック運転手:「もう終わりだ!この妨害行為の主催者は誰だ!」
一人のトラック運転手が、勢いよくウクライナの国旗を掲げた集団に詰め寄ります。
慌てて警察官が間に割って入りました。気付けば、周りには、数十人の人垣ができています。
一瞬の隙をついて飛び出し、封鎖する人々に向かっていったトラック運転手でしたが、最後は警察官たちに抑え込まれました。
ウクライナ人:「恥を知れ!恥を知れ!恥を知れ!」
ウクライナから避難してきた女性:「我々はここで戦い続け、最後まで立ち続けます。この輸送を断ち切らない限り、子どもや罪のない人たちが殺され続けるでしょう」
■「Z」Tシャツが大人気
一方、ロシア国内では、ある商品が大人気になっています。大きく「Z」の文字が書かれたTシャツです。
店員:「とても人気ですよ。皆、買っています」
「Z」マークは、ウクライナに侵攻しているロシア軍の戦車などに描かれ、軍のシンボルになっています。
街中で、プーチン大統領の顔がプリントされたTシャツなどと、並んで売られている「Z」Tシャツ。
今月から突如、店頭に現れると1番人気になりました。値段は、日本円で1枚1000円ほどです。
■「これはプーチンの戦争」
そんななかにあって、22日、ロシアの国営テレビで生放送中に乱入し“反戦”を訴え、一時拘束されたマリーナ・オフシャンニコワさんが、テレビ朝日の単独インタビューに応じました。
彼女の思い切った行動は、大きな反響を呼びました。
マリーナ・オフシャンニコワさん:「(Q.なぜ、生放送で「戦争反対」のプラカードを掲げたのですか?)ロシアでは、政府によるプロパガンダが盛んに行われています。ウクライナでの戦争がきっかけで、国営テレビで仕事をすることは、もうできないと分かったのです。生放送中に抗議することは、思い付きでやりました。まさか、成功すると思いませんでした」
今、ロシアで裁判の準備を進めているというオフシャンニコワさん。私たちに、こう訴えました。
オフシャンニコワさん:「最も重要なメッセージは、ロシア国民が戦争に反対しているということです。これは狂気の決断によって起きた、プーチンの戦争です。代償を払うのは、私たち、国民なのです」
■「局は権力しか見てない」
22日には、オフシャンニコワさんと同じ、ロシア国営テレビ「チャンネル1」で、パリ特派員を務めていた女性記者、ジャンナ・アガラコワさんも辞任を発表しました。
パリで記者会見に応じ、テレビ局を辞めた理由を、戦争に抗議するためだと明かしました。
アガラコワ氏:「私が『チャンネル1』を去ったのは、まさに戦争が始まったからです。私たちのテレビ局は、“権力”しか見ていないのです。私たちのニュースには、“本当のロシア”は出てきません」
(「グッド!モーニング」2022年3月23日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く