- 他人のカード情報使い…大量の加熱式たばこを不正取得か コンビニ経営者ら逮捕(2024年1月26日)
- 【W杯】運命のスペイン戦に気合十分……試合まで「レイトショー」「カプセルホテルで仮眠」
- 生徒ら“約500人”感染…宮崎市の高校でインフルエンザ集団発生 週末の「体育祭」後に患者急増|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】ウクライナ48時間以内に奪還か / エリザベス女王の棺 宮殿に / 沖縄県知事選 / 新型コロナ 東京で7750人 など 最新ニュース(日テレNEWSLIVE)
- 高まる警戒・・・京都で“市中感染”大阪の男児も(2021年12月23日)
- 【速報】東京都の新規感染7777人 全国7万7722人 新型コロナ(2022年11月20日)
中国首相が「停戦協議」支持を強調 対ロ制裁は反対(2022年3月11日)
中国の李克強首相は会見でウクライナ情勢について「非常に憂慮している」と述べ、停戦協議を支持しました。一方、ロシアへの制裁には反対し、ロシアに対する批判も避けました。
全人代(全国人民代表大会)の閉幕にあたって恒例の記者会見に臨んだ李首相はウクライナ情勢について「非常に憂慮している」と述べ、大規模な人道的危機を防ぐべきと指摘しました。
そのうえで、ロシアとウクライナによる停戦協議を支持すると呼び掛けました。
また「国際社会とともに積極的な役割りを果たす」と強調し、ウクライナへの人道支援を続けるとしました。
ロシアへの制裁については「世界経済の回復に打撃を与える」と反対する姿勢を示し、中国はなぜ「侵攻」と呼ばないのかとの質問にも明確な回答を避けました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く