- ドバイで「投資会社を設立した」 長期滞在や不正受給金の運用目的か(2022年6月14日)
- 戦争の残虐と原爆の惨状 「原爆の図」第1部「幽霊」修復終え丸木美術館に戻る 埼玉・東松山市|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】夜ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年4月4日)
- 「欲張ってのせ過ぎちゃう」贅沢の極み “のせ放題パスタ”!物価高にも負けず新メニューが登場!|TBS NEWS DIG
- 医師「患者の願い叶えるため」ALS嘱託殺人事件・初公判で起訴内容認める 一方、弁護側は無罪を主張|TBS NEWS DIG
- ワクチン接種後に女性死亡 医療事故調査委が初会合 愛知・愛西市|TBS NEWS DIG
中国、韓国の日米接近に警戒感 尹氏の当選受け(2022年3月10日)
韓国の大統領選挙で保守系野党の尹錫悦(ユン・ソクヨル)氏が当選したことを受け、中国では韓国が今後、アメリカや日本側に接近する可能性があるとして警戒感が広がっています。
中国共産党系の「環球時報」は、尹氏は日米などとの関係を重視する姿勢だと紹介しました。
そのうえで「米中のどちらにも肩入れしない戦略が韓国の安全と経済的利益を保障する」と釘を刺す専門家の見解を伝えています。
韓国政府が2016年に配備を決めて中国側から猛反発されたTHAAD(ミサイル迎撃システム)について、尹氏は必要に応じて追加配備を行うとしていることにも中国では警戒が強まっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く