- 【速報】アパートに女子大学生遺体 住人の53歳男を逮捕 死体遺棄の疑い 札幌市(2022年10月10日)
- 【商店街グルメ】衣サクサク 三角コロッケ/特製しょうゆダレにつけこんだジューシーからあげ/週一度の限定牛スジ煮込み など (日テレNEWS LIVE)
- 【速報】花粉症被害軽減へスギ伐採・植え替えの重点区域を今年度中に設定へ 政府関係閣僚会議で対策全体像まとまる|TBS NEWS DIG
- 木村容疑者「組織などと接点なし」“ローン・オフェンダー”対策は(2023年4月17日)
- 【カラダWEEK】「体操」と「買い物」をセットに “買い物難民”問題の解消も
- 事故現場に“ヒーロー”登場…わずか10秒で車起こす(2022年9月12日)
他人のカード情報使い…大量の加熱式たばこを不正取得か コンビニ経営者ら逮捕(2024年1月26日)
他人のクレジットカード情報を使い、自らが経営するコンビニ店で大量の加熱式たばこを不正に取得したとして、コンビニ経営者の男らが逮捕されました。
およそ5000箱の加熱式たばこの不正取得の舞台となったのは、東京・北区の「ファミリーマート浮間1丁目店」です。
警察によりますと、店を経営する木原義昭容疑者(60)とその妻でコンビニ店員の美華容疑者(59)、中国籍のリウ敏容疑者(39)ら男2人は、去年7月、木原容疑者のコンビニ店で他人のクレジットカード情報が登録されたスマートフォンを利用し、電子決済アプリを使って加熱式たばこを不正に取得した疑いが持たれています。
分かっているだけで170回以上にわけ、加熱式たばこおよそ5000箱、販売価格で280万円ほどを不法に得ていました。
4人の認否は明らかになっていません。
警察は、他にも指示役など関係しているものがいるとみて捜査しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く