- 【逮捕】「車内で口論になった」車から転落後、後続車に“ひき逃げ”され死亡
- 26歳の“史上最年少”市長誕生へ 「世界で一番住み続けたい街を作る」 女性が過半数超えた市議会も|TBS NEWS DIG
- 【暮らしに役立つニュース】『最新生活情報まとめ』春は特に睡眠に乱れ…眠りの「自動運転」できるベッド登場 /イチゴ戦国時代 /“サツマイモブーム”/ 「家の防犯」死角は?など(日テレNEWS LIVE)
- 松戸市役所に500万円の寄付 差出人不明の要望は「オブジェの塗り替え」
- 警戒レベル5の桜島で噴煙2000mまで上がる 避難指示継続も住民約1時間の一時帰宅へ 鹿児島|TBS NEWS DIG
- ナイフ突き付け現金を…26歳男逮捕 他2件にも関与か(2023年10月19日)
石川・七尾市で仮設住宅の建設開始 30戸着工 約1カ月で完成予定(2024年1月20日)
多くの住宅が被害を受けた石川県七尾市でも20日から仮設住宅の建設が始まりました。
(片山真人アナウンサー報告)
震度6強の地震が襲い住宅などに大きな被害が出た七尾市、まずは第1弾として30戸の仮設住宅の建設が始まりました。
20日は時折、雨が降るなか、午前10時から作業員が入り、測量器具などを使って建設予定地で作業をしています。
仮設住宅の建設は石川県が主体で、市は場所を提供します。
今回の場所は七尾市が管理する公園で、そのほか中学校の跡地や市民センターの跡地の提供も決まりました。
仮設住宅は1カ月ほどで完成する予定ですが、入居期間は災害救助法に基づき2年以内とされています。
市は20日まで、すべての避難所の住民に仮設住宅入居希望のアンケートを取っていて、集計結果に合わせて石川県にさらなる建設を要望する方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く