- 【ライブ】『新型コロナ「5類」移行』「9波」の懸念も…約3年 コロナと闘い続け… / コロナ禍の大きな転換点 外来、入院検査、治療は自己負担発生 など(日テレNEWS LIVE)
- 大阪市立美術館がリニューアルオープン ユニーク館長の奮闘に密着! 大人気”日本国宝展”の舞台裏…館長ならではの「美へのこだわり」とは?
- 【独自】川口“緊縛強盗”実行役は4人か けさ3人送検
- 【朝ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(5月18日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 映画を見る前の肩周りのストレッチ」 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】
- 人気演歌歌手が感染 オール阪神さん陽性 相方は・・・(2022年2月23日)
英女王 慣例の「施政方針演説」を欠席 チャールズ皇太子が 代読|TBS NEWS DIG
イギリスのエリザベス女王は健康上の理由から慣例の施政方針演説を欠席、チャールズ皇太子が初めて代わりをつとめました。
イギリス議会では会期冒頭に君主が政府の施政方針を読み上げます。
ただ、エリザベス女王は一時的ながら歩行に問題を抱えているとみられ、10日の読み上げは初めてチャールズ皇太子が代わりに行いました。
過去にエリザベス女王が読み上げを欠席したのは1959年と1963年の2回、ともに妊娠中のことで、代わりに閣僚の一人である大法官が読み上げました。
ジョンソン首相の保守党政府は、施政方針演説で地方格差の是正を目指す法案やネットやSNS上の有害情報の規制を強化する法案を提出するとしています。
野党は政府の方針について、「現在進行中の消費者物価高騰への対応策が不十分」などと批判しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/sAD0oVW
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/dbhsGQa
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/jw0qkMf



コメントを書く