- ガソリン価格174.6円 9週連続の値上がり
- 男子高校生、アパート襲撃 重体の女性死亡 高校生すでに死亡 大阪・高槻市
- タイのスラム街で育った子どもたちの楽団 都内で公演(2023年10月19日)
- 【町中華まとめ】おしどり夫婦が守る町中華 /女性店主の町中華は亡き夫の味 /たまり醤油香るにんにくチャーハン/肉ぎっしりぷりぷりワンタンメン など (日テレNEWS LIVE)
- 「命より大切な仕事ない」若手医師“過労死”遺族の思い 課題となる“自己研さん”【報道ステーション】(2023年12月15日)
- 【タカオカ解説】ハーバード大学などへ“圧力” トランプ大統領の頭を悩ます「学生の影響力」 問われる中間選挙までの「75週間」
北朝鮮の金総書記 ロシアのラブロフ外相と会談「見解の一致」(2023年10月20日)
北朝鮮メディアは訪朝していたロシアのラブロフ外相が金正恩総書記との会談などの日程を終え、平壌を発ったと伝えました。
20日付の朝鮮労働党の機関紙は金総書記とラブロフ外相が19日に会談し、「相互の関心事となる重要な問題に対する虚心坦懐な意見が交換され、見解の一致をみた」と伝えています。
また同じ日、崔善姫(チェ・ソンヒ)外相とも会談し「地域・国際問題で共同行動を強化することについて見解の一致をみた」ということです。
これらの会談では軍事協力やプーチン大統領の訪朝についても協議されたものとみられます。
また、ラブロフ外相は滞在中に金日成主席と金正日総書記の銅像に献花するなどし、19日夜に平壌をたったということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く