- 【速報】「年収130万円の壁」めぐり公明党が新たな給付案提案 不公平感をなくすため単身世帯にも給付|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ侵攻】攻撃続くマリウポリ“製鉄所” 地下生活「これ以上我慢できない」
- 未来を変える”再エネ”の挑戦!【ニュースまとめ】/最先端の島 の「海の巨大風車」/“ソーラーシェアリングの郷”「農業×電気」で地域活性化/東電とバス会社が“ムダ”なくすシステム開発 ANN/テレ朝
- 関西の駅ナカコンビニ『アンスリー』閉店「寂しい、めっちゃおいしい」名物のフランクフルトどうなる?
- 【開票速報】比例代表 注目候補の状況は?
- 江戸の暮らしぶりを細かな描写で生き生きと…国宝「彦根屏風」を特別公開 滋賀・彦根城博物館
【独自】安倍派で複数の閣僚経験者が「中抜き」か 自民党「裏金」事件|TBS NEWS DIG #shorts
自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる裏金事件で、ノルマを超えた分を派閥に納めない、いわゆる「中抜き」が、安倍派の下村博文元文科大臣や丸川珠代元五輪担当大臣ら閣僚経験者の側にもあったことが分かりました。
安倍派をめぐっては、政治資金パーティーの収入の一部が派閥側から議員側にキックバックされ、政治資金収支報告書に記載されず、過去5年間でおよそ5億円が裏金になっていた疑いがあります。
このキックバックとは別に、ノルマを超えた収入を派閥に納めず、議員側が手元で管理していた「中抜き」が、少なくともおよそ8000万円あることが分かっています。
その後の関係者への取材で、こうした「中抜き」が、安倍派の事務総長も務めた下村博文元文科大臣側におよそ500万円、丸川珠代元五輪担当大臣側にもおよそ700万円あることが新たに分かりました。
安倍派所属 丸川珠代 参院議員(都内 8日)
「(Q.ご自身はキックバックや裏金、中抜きはあったんでしょうか)…」
丸川氏は、JNNの取材に答えませんでした。
JNNは改めて、下村氏・丸川氏側に書面で取材を申し込みましたが、期限までに回答はありませんでした。
安倍派では、「中抜き」が10数人の議員側で行われていて、東京地検特捜部は、収支報告書に記載しなかった経緯などを調べているものとみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/g7bFdcW
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/uYlSkHM
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/nP5bfd1
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く