- 高校野球脱丸刈り急速に進む5年で7626緩和の背景に部員数の減少(2023年6月21日)
- “観光地”の今後は 旅館再開の見通し立たず 地域経済に影響 能登半島地震の発生から2週間|TBS NEWS DIG
- 陸自ヘリ事故 サルベージ船到着 現場周辺の海底から引き上げへ(2023年4月28日)
- 赤ちゃんが親に内緒で“はじめてのおつかい” ゲットしたのは24本入りのお茶!なぜ?その方法は?|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】夜ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年6月9日)
- 【追跡まとめ】怒りの追跡 猛スピードで逃走する車/ “女性を監禁”した車が逃走 結末は?/ 最後は犬と…1時間半にも上るカーチェイス ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
【速報】北朝鮮 5日の弾道ミサイル発射も「偵察衛星の開発実験」(2022年3月6日)
北朝鮮メディアは5日に発射した弾道ミサイルについて、先月の発射と同様に「偵察衛星の開発実験」だったと報じました。
6日付の朝鮮労働党の機関紙は、5日の弾道ミサイル発射について国家宇宙開発局と国防科学院による「偵察衛星開発のための重要実験だった」と報じました。
実験の結果として「衛星データの送受信および制御指令系統と地上衛星管制システムの信頼性を実証した」としています。
北朝鮮は先月27日のミサイル発射についても「衛星開発の実験」と発表しています。
緊迫が続くウクライナ情勢や韓国大統領選挙、北京パラリンピックのさなかのミサイル発射を、衛星開発を口実に批判をかわす狙いがあるとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く