- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 ウクライナ大使館などに“動物の目玉”入り小包が/ザポリージャ州のロシア軍一部撤退か/ロシア“非公開”世論調査「和平交渉に賛成」55% (日テレNEWS LIVE)
- 「字が汚い医者多く紙カルテ苦労」「輸血管理システム動かず」病院サイバー攻撃1か月(2022年12月1日)
- 北朝鮮元外交官の韓国国会議員 拉致問題解決には“アメとムチ”必要 ニセ遺骨「日本担当外交官も夢にも思わなかった」|TBS NEWS DIG
- 混迷する旧統一教会 被害者救済法案(2022年11月12日)
- 東京都の新規感染者は7296人 15日連続で前週同曜日下回る|TBS NEWS DIG
- 【速報】石川・珠洲市で震度5強 気象庁が午後11時50分から会見
【速報】松野前官房長官ら安倍派幹部に任意聴取要請 政治資金巡る事件で東京地検(2023年12月21日)
自民党の派閥の政治資金を巡る事件で、東京地検特捜部が松野博一前官房長官ら安倍派の幹部側に任意の事情聴取を要請したことが分かりました。
安倍派の「清和政策研究会」と二階派の「志帥会」では、パーティー券の販売ノルマを超えた収入が所属議員側にキックバックされ、収支報告書に記載されていない疑いがあります。
その後の関係者への取材で、特捜部が松野博一前官房長官ら安倍派の幹部側に任意の事情聴取を要請したことが分かりました。
松野前官房長官は、派閥の運営を取りしきる事務総長を2019年からおととしまで務めていました。
安倍派では、幹部6人を含む数十人がキックバックを受けていたとみられています。
特捜部はこれまで金額の大きい複数の議員や、その秘書らから任意で事情を聴いていて、幹部らの認識も確認する必要があると判断したとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く