- 大阪で違法カジノ店摘発 経営者の男や客ら31人逮捕(2023年10月1日)
- 【ニュースライブ】国葬控え あすは広範囲で交通規制 /値上げのピーク10月まであと4日 / 客室乗務員に乗客が暴行など ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』米が“偵察”気球撃墜 中国側が強く反発「強烈な不満と抗議」/「風の影響を受けたアクシデント」「誹謗中傷には断固反対」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【逮捕】「人生をめちゃくちゃにするぞ」Vtuberの女性を脅し性的暴行の疑い 41歳男を逮捕 東京・足立区
- 自閉スペクトラム症の息子 倉持由香が公表した理由 #ABEMAエンタメ #shorts
- 「人生が一変」300万人超が避難・・・大越キャスターが見た“支援の最前線”(2022年3月16日)
米政府 北朝鮮の「軍事衛星」発射を非難(2023年11月22日)
北朝鮮が「軍事偵察衛星」と称する飛翔(ひしょう)体1発を発射したことを受け、アメリカ政府は声明で「周辺地域の安全保障を不安定にする危険性がある」と強く非難しました。
アメリカNSC(国家安全保障会議)のワトソン報道官は21日の声明で、北朝鮮が発射した「軍事偵察衛星」と称する飛翔体には弾道ミサイルの技術が用いられていて、「複数の国連安保理決議に堂々と違反している」と非難しました。
そのうえで、「周辺地域の緊張を高め、安全保障環境を不安定にする危険性がある」と指摘し、北朝鮮に対し直ちに挑発行為をやめて対話の道を選ぶよう求めました。
また、アメリカ本土や日本、韓国の防衛を確保するため「あらゆる手段を講じる」とコメントし、拡大抑止で北朝鮮に圧力をかけ続ける姿勢を改めて強調しています。
国防総省のシン副報道官は21日の会見で、偵察衛星が軌道に入ったかどうかは「分からない」と述べ、日本や韓国とともに分析を続けると述べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く