- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 昼のニュース | TBS NEWS DIG(4月24日)
- 70代男性の車が「工場」に突っ込む 東京・板橋区(2022年1月31日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ヘリコプター墜落、内相ら含む18人死亡/ 「ワグネル」元指揮官 ノルウェーで亡命求める/ ロシア国防相“軍の規模1.5倍に拡大 など(日テレNEWS LIVE)
- 【解説】北欧2カ国 NATO加盟に暗雲 ANNロンドン支局 佐藤裕樹記者【ABEMA NEWS】(2022年6月23日)
- 【ノーカット】東京都 “宣言要請”の新たな指標を公表 小池知事らコメント
- 葬儀業者所有の建物で少なくとも115人の遺体を不適切に保管 多くは腐敗 アメリカ|TBS NEWS DIG
森香澄さんが一日通信指令本部長 110番の正しい使い方呼びかけ(2024年1月8日)
1月10日の「110番の日」を前にフリーアナウンサーの森香澄さんが110番の正しい使い方を呼び掛けました。
森香澄さん
「110番警視庁です。事件ですか、事故ですか」
フリーアナウンサーの森香澄さんは、東京都内の110番通報を受ける、通信指令本部の一日本部長に就任しました。
警視庁によりますと、去年1年間の都内の110番通報は過去最多となる、およそ213万件でした。
およそ15秒に1件入電していることになります。
そのうち41万件近くは不要不急の電話で、「タクシーの予約が取れない」という内容もありました。
警視庁は、事件や事故以外は警察相談ダイヤルの「#9110」にかけるよう呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く