- サハリン2新会社 日本の電力会社へ同じ契約条件提示 政府関係者「ロシアの今後の出方は見えず、供給を絶ってくるリスク残る」|TBS NEWS DIG
- 2022年 デパートの売り上げ前年比13%増 コロナ前の9割に回復(2023年1月24日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』モスクワ郊外にあるエネルギー施設にドローンが墜落/「敵が押し寄せている」ウクライナ側に危機感も… など(日テレNEWS LIVE)
- 27日未明、大阪府羽曳野市誉田で住宅火災 木造2階建ての1棟が全焼、周囲の4棟も燃える 火元の80歳代男性が行方不明
- 海保機に日航機の着陸伝わっていなかった可能性 管制官「指示後の海保機の動きは意識していなかった」 羽田空港の滑走路 航空機が衝突した事故|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】元自衛官・五ノ井里奈さんがコメント(2022年8月31日)
コロナワクチン4回目接種 “5月下旬ごろめどに準備を” 厚労省
新型コロナワクチンの4回目の接種について、厚生労働省は5月下旬ごろをめどに接種券などの準備を進めるよう全国の自治体に周知しました。
厚労省の専門部会は今月、コロナワクチンの4回目の接種に向けて、自治体などで準備を始めることを決めました。
こうした方針について、厚労省はきのう、全国の自治体に対し、5月下旬ごろをめどに接種券の発送準備や会場の手配などを進めるよう周知しました。
使用するのはファイザーとモデルナのワクチンで、3回目を接種したすべての人が対象になることが想定されています。
接種間隔は3回目から6か月を基本としつつも、現時点では効果や副反応などに関するデータに限りがあることから、海外の動向などを踏まえて引き続き検討するとしています。
(26日11:09)
コメントを書く