- 【ライブ】『自衛隊最前線―日本の防衛』海賊対処にあたる女性自衛官 / 最新技術”レールガン/ 最新型護衛艦「くまの」初潜入 / 「P-1哨戒機」緊迫の訓練に初同行取材(日テレNEWS LIVE)
- 琵琶湖に遺体 首に絞められたような痕 殺人で捜査(2024年1月19日)
- 「性別変更しているから父とならない」性別変更した女性が凍結精子でもうけた実子の認知求めた調停 家裁認めず
- 【12月8日 関東の天気】ご注意 あす朝厚手の上着を|TBS NEWS DIG
- 安倍元首相銃撃事件から3年 朝から多くの人が献花に訪れる 山上徹也被告・初公判は10月28日
- 次の一手より悩ましい「勝負めし」王将戦第3局 舞台は金沢 カニ?焼きそば?何食べる?(2023年1月24日)
来年度予算案112兆円超 110兆円超えは2年連続 予備費は大幅減へ(2023年12月20日)
政府は来年度の予算案について、一般会計の総額を112兆700億円程度で最終調整していることが分かりました。110兆円を超えるのは2年連続で、大規模予算が続いています。
政府関係者によりますと、来年度予算案では、社会保障関係費が高齢化による自然増などで前年度を上回るおよそ38兆円となるほか、国債の利払いや返済などに充てられる国債費は金利が上がっていることもあり、過去最大となる見通しです。
一方、国会での議決なしに政府が使い道を決められる予備費はコロナ対応などで大きく膨らんでいましたが、今回は大幅に減らす方針です。
一般会計の歳出総額は112兆700億円ほどで最終調整しています。
また、税収は前年度とほぼ同じ70兆円程度を見込んでいます。
政府は22日にこの予算案を閣議決定する方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く