- 【いま、伝えたい】「ふるさとや家を失う人たちの心の傷は深いだろう」チョルノービリ原発事故の被ばく者を30年にわたり支援している医師からのメッセージ【ウクライナ侵攻】
- 【ライブ】『中国に関するニュース』ロシア・中国・南アフリカの合同軍事演習がインド洋で本格的に始まる/極超音速巡航ミサイルを搭載したロシア艦も参加 など(日テレNEWS LIVE)
- 考古学ファンからは感動の声も 長さ3m超、日本最大の「木製埴輪」と発掘調査現場を一般公開
- 【記者解説】一筋縄ではいかないインド 「クアッド」つなぎ止めに日本はどう口説く?(2022年5月24日)
- 袴田事件の再審決定に不服 東京高検が特別抗告へ(2023年3月16日)
- 【ライブ】第211回 通常国会 開会式・施政方針演説 / 通常国会きょう召集 岸田総理が国会論戦で丁寧な説明をし理解を得られるかが焦点 ――(日テレNEWS LIVE)
東名あおり裁判 やり直しの長女への証人尋問は3月16日に(2022年2月17日)
東名高速であおり運転の末に夫婦2人を死亡させるなどした罪に問われている男の裁判で、やり直しが決まった夫婦の長女への証人尋問が来月16日に行われることになりました。
石橋和歩被告(30)は5年前、神奈川県の東名高速であおり運転の末、無理やり車を止めさせて萩山嘉久さん(当時45)と友香さん(当時39)を死亡させるなどした罪に問われています。
これまでのやり直しの裁判で、当時15歳だった夫婦の長女が石橋被告にあおり運転をされた時の状況について証言しました。
その際、裁判所は長女が4年前の裁判で証言した内容を前提に尋問することを認めませんでした。
裁判所は、この判断を変更し、長女への証人尋問をやり直すことを決め、来月16日に行われることになりました。
当初は今月18日に結審する予定でしたが、1カ月以上、延期されることになります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く