- 夏の風物詩「梅の天日干し」始まる 暖冬で梅の収穫量減も例年どおりの品質に仕上がり 和歌山・田辺市
- 【ライブ】最新ニュース解説「知りたいッ!」まとめ “睡眠中の熱中症”に注意/エアコン活用法/家庭の節電方法/隠れ脱水に注意/「売り上げ伸びたものランキング」 など(日テレNEWS LIVE)
- 城東区のコンビニ強盗 21歳男を逮捕
- 【Nスタ解説まとめ】負債総額 約58億円 突然の全店閉店となった脱毛サロン/“岸田おろし”はなぜ起きない?/もう一度会いたいお坊さんを決める「H1法話グランプリ」
- 【速報】燃え上がる炎…資材置き場から出火 緊迫の消火活動 鳥取市(2023年9月26日)
- 「園児を保護者に絶対に引き渡さない」 震災を経験した保育士たちが背負う重い責任と覚悟 【つなぐ、つながる】|TBS NEWS DIG
「日朝首脳会談の実現を」林官房長官、拉致被害者の早期帰国実現に取り組む考え|TBS NEWS DIG
林官房長官は、北朝鮮による拉致問題に関するシンポジウムで講演し、「日朝首脳会談の実現に向け政府一丸となって取り組む」と決意を語りました。
林官房長官(拉致問題担当大臣)
「総理直轄のハイレベルで協議を行って、早期の首脳会議の実現に向けた環境が整備されるように、総理の指示のもとで政府一丸となって取り組んで参ります」
拉致問題担当大臣を兼務する林官房長官は16日、「日朝首脳同士の関係の構築が極めて重要」とした上で、「すべての拉致被害者の帰国実現に全力で取り組む」と強調しました。
一方、拉致被害者家族会の代表で横田めぐみさんの弟・横田拓也さんは、速やかな日朝首脳会談を求めました。さらに松野前官房長官が安倍派のパーティ券問題で辞任したことなどを念頭に、「外交の腕の見せ所だ。政治の停滞は許されない」と政府に注文を付けました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5HE21jc
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/zsYEOFS
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/dhfjLWQ
#ニュース #news #TBS #newsdig



コメントを書く