- 西武・山川穂高選手を東京地検が不起訴処分 5月に強制性交の疑いで書類送検(2023年8月29日)
- 9月7日から入国者のコロナ検査免除へ 岸田総理が水際対策の緩和を発表|TBS NEWS DIG
- 台風14号 鹿児島県に暴風・波浪・高潮の特別警報(2022年9月18日)
- 【ライブ】10/4 夜ニュースまとめ 中央分離帯に“勝手にバナナ”/ クマ3頭が小屋に“立てこもり” / 日商会頭「為替介入には遅すぎる」と批判 など 最新情報を厳選してお届け
- 中国大型連休で20億人の大移動 日本への便ほぼ満席「富士山を見たい」「できるだけ海産物を食べるのを避けます」【国慶節】 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】陸上自衛隊ヘリコプター事故、海中で6人目を発見|TBS NEWS DIG
【速報】自公「反撃能力の保有」で合意 戦後の安保政策の大転換|TBS NEWS DIG
戦後の安全保障政策の大きな転換となります。自民党と公明党は、自衛目的で相手のミサイル発射拠点などを叩く、反撃能力の保有で合意しました。
国家安全保障戦略など安保関連3文書の年末までの改定に向け、自民・公明は反撃能力の保有を認めることで合意しました。午後1時から実務者が協議を行い詰めの協議を行っていました。
これを受け、反撃能力の保有を盛り込んだ安保関連3文書を政府が今月中に閣議決定する流れが確実なものとなりました。「矛」の役割をアメリカ軍に委ね、「盾」の役割に徹してきた日本の安全保障政策が大きく転換することになります。
きょうの合意では、「万やむを得ない必要最小限度の措置」とすることを文書に明記することで歯止めとすることとしました。また、自民党は攻撃対象のなかに相手の指揮統制機能を含めることを提言していましたが、文書には詳細を記載せず個別具体的な状況に応じて判断することで決着しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/3thRgwA
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/SkTVy8X
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/L2tRifl



コメントを書く