- 【ライブ】最新ニュース:安倍元首相を追悼 教団の側の思惑は/教団との”つながり”新閣僚ら次々と /ナゼ調査せず? / タリバンが女性やメディアへ圧力 など(日テレNEWS LIVE)
- イギリス人義勇兵ら3人に死刑判決 親ロシア派の裁判所 3人は上訴の方針|TBS NEWS DIG
- 第二京阪道路で多重事故相次ぐ 9人重軽傷
- “妨害運転”から…バイクの運転手を引き倒しけが 逮捕の男 傷害容疑は一部否認【知っておきたい!】(2023年10月27日)
- 羽田空港C滑走路が運用再開 国交省「発着回数は事故前と同水準に」 衝突事故から6日【ワイド!スクランブル】(2024年1月8日)
- 3歳児置き去り死 運転の園長は… 父親の言葉に保護者説明が中断に(2022年9月7日)
栃木“ふくろう神社”ですす払い ピカピカ“金のフクロウ”で金運アップ!?(2023年12月9日)
「ふくろう神社」として知られる栃木県の神社では、一足早く新年に向けた準備が行われました。
お清めをして、向かった先は高さ7メートルの大きなフクロウ像です。
「ふくろう神社」として知られる栃木県那珂川町の鷲子山上神社では、事前に応募したおよそ250人と神社の関係者が集まり、長さ7メートルの笹ぼうきを使ってフクロウ像に付いたほこりを払い落としました。
「すす払い」は12月9日が数字の1と29で「い~ふくろう」と読めることと、年末が迫ったこの時期に新しい年を迎える準備をしようと毎年行われています。
参加者:「祖母が病気で手術したもので、すすを払いに」「(Q.どんなお気持ちですす払いを?)ワン!」
鷲子山上神社・長倉樹宮司:「年間色んなニュースがありましたが、皆の苦労がフクロウでね、どんどん払い去ってという気持ちでやっている」
この神社は金のフクロウにちなんで金運アップを祈願する人が多くいます。
参加者はすす払いを終えてピカピカになったフクロウ像に早速、触れていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く