- 「ありがとう」ウクライナ姉妹 世界水泳で銀 祖国思い華麗な演技(2022年6月20日)
- 【LIVE】昼ニュース~安倍元総理 死去/参議院選挙2022/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年7月11日)
- “1億円”藤井五冠 棋王戦第1局で渡辺棋王に勝利 史上最年少「六冠」へ好発進(2023年2月6日)
- 【速報】横浜で歩道に車が乗り上げる “横転”して…60代女性が負傷(2023年10月10日)
- 【ミヤネ屋SP】ビール、牛丼、回転寿司、マクドナルド…ミヤネ屋コンビが実感する一番キツイ値上げは?【読売新聞のミカタ】
- ガソリン高騰で異例の対応『価格抑制策』初めて発動へ 13年ぶり170円台(2022年1月25日)
栃木“ふくろう神社”ですす払い ピカピカ“金のフクロウ”で金運アップ!?(2023年12月9日)
「ふくろう神社」として知られる栃木県の神社では、一足早く新年に向けた準備が行われました。
お清めをして、向かった先は高さ7メートルの大きなフクロウ像です。
「ふくろう神社」として知られる栃木県那珂川町の鷲子山上神社では、事前に応募したおよそ250人と神社の関係者が集まり、長さ7メートルの笹ぼうきを使ってフクロウ像に付いたほこりを払い落としました。
「すす払い」は12月9日が数字の1と29で「い~ふくろう」と読めることと、年末が迫ったこの時期に新しい年を迎える準備をしようと毎年行われています。
参加者:「祖母が病気で手術したもので、すすを払いに」「(Q.どんなお気持ちですす払いを?)ワン!」
鷲子山上神社・長倉樹宮司:「年間色んなニュースがありましたが、皆の苦労がフクロウでね、どんどん払い去ってという気持ちでやっている」
この神社は金のフクロウにちなんで金運アップを祈願する人が多くいます。
参加者はすす払いを終えてピカピカになったフクロウ像に早速、触れていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く