- 【大谷とダルビッシュ】キャンプ地アリゾナに到着 WBC14年ぶりの世界一 #shorts
- ガーシー被告初公判で綾野剛さん調書「いつか精神崩壊 厳しい判決を」(2023年9月19日)
- 【線状降水帯】予測精度向上へ…新たなスパコンを稼働 気象庁
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』「必死で泣くのをこらえて…」ゼレンスキー大統領が見た被爆地・広島 「人影の石」に言及/ 「核の脅威」いまのウクライナは など(日テレNEWS LIVE)
- 黒いキリスト像に信者殺到!フィリピンで「ブラックナザレ祭」4年ぶりに行進復活|TBS NEWS DIG#shorts
- 【独自】維新・梅村みずほ議員の処分にウィシュマさん遺族「発言の撤回・謝罪を」|TBS NEWS DIG
東京・浅草神社で「新嘗祭」 収穫に感謝 来年の豊作願う(2023年11月23日)
東京の浅草神社で今年1年の収穫に感謝し、来年の豊作を願う「新嘗祭(にいなめさい)」が行われました。
新嘗祭は毎年11月23日の宮中祭祀(さいし)に合わせて、今年収穫された農作物を神様にお供えし感謝の祈りを捧げる、全国の神社で行われる神事です。
厳かな雰囲気のなか、浅草神社の社殿内では境内で育てられた新米などが神前に供えられ、宮司が収穫に感謝する祝詞(のりと)をあげました。
奈良時代に書かれた日本書紀に登場するほど長い歴史がある神事に、参列者らは五穀豊穣(ほうじょう)への感謝と祈りを静かに捧げていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く