- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻から1年』出口は見えず…侵攻1年“最前線の街”では / 戦況どう変化?今後の焦点は /「早く故郷に」 / 新たな脅威「AI兵器」も… (日テレNEWS LIVE)
- “国葬案内状”手書き修正…元議員「事務方も大変」(2022年9月13日)
- 【秋の叙勲】コシノジュンコさんが旭日中綬章「もうびっくり」
- 【速報】幼稚園の送迎バスとクレーン車が衝突 バスが電柱にぶつかり横転 送迎バスには園児8人含む計10人乗車 複数人がけが 大分市|TBS NEWS DIG
- 【裾野市長】園長を“犯人隠避”で刑事告発 虐待行為“口止め誓約書”書かせたか
- 【ニュースライブ】帰る?帰らない?W杯に揺れるサポーターたち /【世論調査】岸田内閣の支持率39% / “統一教会”被害者救済法案 協議大詰め など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
中国で「国際海事展」開催 円安で日本企業も好調(2023年12月6日)
中国で造船や海運に関係する企業が一堂に会する「国際海事展」が開かれました。
上海で5日に開幕した「国際海事展」には、世界からおよそ2000の企業が出展しました。
中国は電気自動車の輸出増加などの影響で保有する船が急増し、総トン数は今年初めて世界一になったということです。
参加した日本企業によりますと、円安の影響で日本製品の輸出も好調で、コロナ前の売り上げを上回る企業も増えたということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く