- ウクライナ・ロシア 侵攻後初の外相会談“物別れ”(2022年3月11日)
- 【速報】イスラエルから退避の日本人や韓国人などを乗せた自衛隊機が羽田空港に到着(2023年10月21日)
- 日経平均 今年最大の上げ幅 米追加利上げの懸念和らぐ タイガース関連株も値上がり【知っておきたい!】(2023年11月7日)
- 【ニュースライブ 10/19(土)】全国のご当地キャラが大集合/ 京都・宇治の萬福寺が国宝/“スーパーから見る”衆院選など ほか【随時更新】
- 「撃ち落された」「爆音2回聞こえた」撮影者も…ワグネル・プリゴジン氏の所有機墜落(2023年8月24日)
- 東京・葛飾区で強盗事件 男が女性を倒し現金約1万円が入ったバッグを奪い逃走|TBS NEWS DIG
交際費5000円「先生方はそれくらいですか」 日商会頭、非課税枠の引き上げ求める(2023年12月5日)
企業が交際費で非課税にできる飲食代の上限5000円の引き上げを巡る与党の議論について、日本商工会議所の小林会頭は国会議員の「先生方はそれくらいですか」と大幅な引き上げを求めました。
日本商工会議所 小林会頭:「先生方はそれくらいでやってるんですかなあ。居酒屋でメシ食ったって5000円ぐらいはするよね。それこそ、その辺は“塩梅”ということですよね」
コロナ後も苦戦が続く飲食店のために、日商の小林会頭は利用客の財布のひもを緩めることが必要だと強調しました。
企業の交際費は現在、飲食代1人あたり5000円まで非課税になりますが、物価高などを受けて与党内でこの枠を拡大する議論が出ています。
ただ、法人税収が落ち込む可能性があり、慎重論もあります。
日商の小林会頭は「5000円というのはもう時勢には合ってない。プラス1000円とか2000円とかそういう話ではない」と大幅な引き上げを求めました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く