- “犯罪被害者の支援に特化の条例”制定求めて被害者遺族らが兵庫・斎藤知事と面談(2022年5月24日)
- 【“妻殺害”の疑い】長野県議を1年2か月経て逮捕 決め手は“足取り”
- 台風11号接近 厳重警戒の宮古島から最新情報 あす“一部の家屋倒壊”するような風吹く恐れ|TBS NEWS DIG
- プーチン大統領、習近平・国家主席は「信頼できるパートナー」 更に「一帯一路」を称賛 中国・国営メディアのインタビューで|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 9/6(水)】京アニ放火殺人 起訴内容認める/大阪IR開業時期が1年延期へ/バイク集団暴走 高校生ら10人検挙 ほか【随時更新】
- 【ロシア支持ハッカー集団】「キルネット」日本政府に“宣戦布告”動画をSNSに投稿
自民党の派閥パーティー資金問題 「誰が考えてもいけない」経団連会長が厳しく批判(2023年12月4日)
自民党の派閥でパーティー券のノルマを超えた利益が報告書に記載されず、議員側に還流していたとされる問題について、経団連の十倉会長は「裏金みたいになっているのは誰が考えてもいけない」と厳しく批判しました。
経団連 十倉雅和会長:「パーティーを開くこととか収入があって、それを記載して政治団体からまた個人の議員に出すということは、それも記載していればあると思いますが、両方とも記載していないということでしょう。裏金みたいになっているということでしょう。それは誰が考えてもいけないことではないでしょうか」
経団連の十倉会長はこのように述べ、今回の不透明な資金の流れについて「あってはならないことだと思う」と厳しく批判しました。
そのうえで、現状ではきちんと説明されていないとして「政治団体としてしっかり説明責任を果たすべきだ」という考えを示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く