- 退職金の優遇課税制度の見直し、政府は行わず 「サラリーマン増税」の批判|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』銃声の直前「ウクライナに栄光あれ」――“殺害動画”拡散、捕虜のウクライナ兵か / 外部電源供給断たれザポリージャ原発2基停止 など――(日テレNEWS LIVE)
- 沖縄のチムグクルを祖母の涙が平和の詩に込めた伝承の決意(2023年6月23日)
- 三浦さんの万博ととのいました#7【電力館】可能性のタマゴを受け取って…見える未来は? #shorts #読売テレビニュース #万博 #大阪関西万博 #EXPO #三浦隆志 #電力館
- 【WHO】”欧州の人口の半分以上が感染のおそれ” 今後6~8週間で
- 北朝鮮“会談前向き発言”に横田さん「よい隣国に」(2023年5月31日)
自民党の派閥パーティー資金問題 「誰が考えてもいけない」経団連会長が厳しく批判(2023年12月4日)
自民党の派閥でパーティー券のノルマを超えた利益が報告書に記載されず、議員側に還流していたとされる問題について、経団連の十倉会長は「裏金みたいになっているのは誰が考えてもいけない」と厳しく批判しました。
経団連 十倉雅和会長:「パーティーを開くこととか収入があって、それを記載して政治団体からまた個人の議員に出すということは、それも記載していればあると思いますが、両方とも記載していないということでしょう。裏金みたいになっているということでしょう。それは誰が考えてもいけないことではないでしょうか」
経団連の十倉会長はこのように述べ、今回の不透明な資金の流れについて「あってはならないことだと思う」と厳しく批判しました。
そのうえで、現状ではきちんと説明されていないとして「政治団体としてしっかり説明責任を果たすべきだ」という考えを示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く