- イタリア・シチリア島で山火事…空港一時閉鎖 観測史上最高の最高気温47度を記録(2023年7月25日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』「人口のおよそ80%が感染」専門家 / ゼロコロナ抗議デモ参加者を拘束か/少子化に歯止めかからず 「人口減少」新生児“100万人減” など(日テレNEWS LIVE)
- 【ドライマウス】コロナ禍で増加 歯科医師に聞く“理由と対策”
- 【限定セール】ANA、国内どこでも片道7000円 ハワイ便10万円以下も(2022年11月29日)
- 【皇宮警察学校】入校式で新学校長が初めて挨拶「初志を貫徹して」
- 明日の天気・気温・降水確率・週間天気【10月11日 夕方 天気予報】|TBS NEWS DIG
国産のはずが…ロシア産ホッケ 海産物“悪質送り付け”業者直撃(2023年11月28日)
国産の海産物のはずが、届いたのは外国産。“送り付け業者”を直撃しました。
■国産のはずが…ロシア産ホッケ
各地で水揚げが行われ、今が旬真っ盛りの海の幸。そんな旬の海産物を巡り、悪質な勧誘電話が横行しています。
購入した客:「『コロナ禍で魚が売れないので、着払いで送りますので、ぜひ買っていただきたい』という電話をまず、いただきました。国産のエビだったりホッケだったり、海産物を箱詰めにして送るという話。なかなか電話を切らせてくれなくて」
男性はこの会社から海産物を購入。その後、エビやサケ、サンマなど6点が届きましたが、国産だと聞いていたエビはアルゼンチン産。ホッケもロシア産だったというのです。
■海産物“悪質送り付け”業者直撃
今年6月、この会社を直撃しました。
男性:「(Q.こちらどんな会社になるんでしょうか?)えっ、それ答えないといけないですか。仕事中なんで。仕事中なので」
そして今月27日、北海道は「勧誘がしつこい」など苦情が寄せられ、報告要請にも応じなかったとして、この会社の社名を公表しました。札幌市の電話勧誘販売会社「Nova Eight」は社長ら3人が嘘の電話をかけたとして6月に逮捕され、3人合わせて罰金280万円の略式命令を受けています。
再びこの会社を直撃すると、応答はありませんでした。北海道庁は今後も苦情相談を注視し、悪質なものは行政指導など対処していくということです。
こうした被害が多いのは主に本州だということです。国民生活センターは、コロナ禍で海産物の“送り付け”トラブルが急増しているとして注意を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く