- 日銀が金融緩和策維持を決定 黒田総裁「長期金利の変動幅 さらに拡大必要ない」 円安進行・長期金利急低下|TBS NEWS DIG
- 【解説】早期解散は吉か凶か?石破内閣が目指すものは…ジャーナリスト・岩田明子氏に聞く【ウェークアップ】
- 群馬・中之条町での強盗殺人事件 33歳女が「間違いです」と起訴内容を否認 前橋地裁|TBS NEWS DIG
- 「規制の3倍以上の速度で走った」首都高“ルーレット族”の男 ひき逃げの疑いで逮捕|TBS NEWS DIG
- 【速報】工事現場でブロック塀が崩れ男性作業員が下敷きに 意識不明で搬送か 東京・港区元麻布|TBS NEWS DIG
- 「懸命に生きていきます」俳優・永山絢斗被告に懲役6か月・執行猶予3年の有罪判決 大麻への危機感の薄れも…若者「薬物感ない」【news23】|TBS NEWS DIG
ミャンマーで銃撃され亡くなった長井健司さんのカメラとテープ 遺族が警視庁に提出(2023年5月25日)
15年余り前、ミャンマーで銃撃され亡くなったジャーナリスト・長井健司さんが最後に握っていたとされるカメラと中に入ったテープを遺族が証拠品として警視庁に提出しました。
ジャーナリストの長井健司さん(当時50)は2007年9月、ミャンマー・ヤンゴンで軍事政権へのデモの取材中、銃撃されて亡くなりました。
最後まで握っていたカメラはその後、行方が分からなくなっていましたが、見つけ出したミャンマーメディアから先月、遺族に返還されました。
25日午後、長井さんの妹の小川典子さん(63)は長井さんの事件を扱う警視庁中野署の捜査本部にカメラと中に入っていたテープを提出しました。
長井さんの事件を巡ってはミャンマー政府が「流れ弾による事故」とする一方、日本政府は「意図的な銃撃」とみており、警視庁は今後、映像データを分析するなどして、当時の状況を詳しく調べる予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く