- 米バイデン大統領就任1年 支持率低迷で支持者からも不満【現場から、】
- 【グルメライブ】「デカ盛り」で勝負する店 1.5キロの焼き肉丼/ 赤字覚悟の海鮮“金メダル丼” /重さ1キロのおそば など every.特集アーカイブより (日テレNEWS LIVE)
- 【Nスタ解説まとめ】日銀が大規模緩和策の再修正を決定/“拳銃男”が郵便局に立てこもり/「渋谷TSUTAYA」が一時閉店/日大 第三者委員会の調査報告書の内容は
- 【2月17日(木)】北部を中心に大雪警戒…ピークは木曜日にかけて【近畿地方】
- 【防衛装備移転三原則】G7議長国として?制限緩和めぐり見直し協議へ|政治部 湯屋あかね記者
- 真冬並みの寒気…北海道で今季初の暴風雪警報 「ササラ電車」も初出動|TBS NEWS DIG
輪島港きょう救助物資届くはずも海路では届かず 到着が大幅に遅れる見込み 住民は「水が足りない」|TBS NEWS DIG
石川県輪島市の施設には、きょうにも船で運ばれてきた物資が届く予定でした。しかし、強風などで海の状態が悪いため陸路での輸送に切り替えられ、到着が大幅に遅れる見込みです。
物資を積んだ船は強風などのため予定を変更し、きょうの昼ごろ、七尾市の港に到着しました。
これから陸路で飲料水およそ1300本、食品やオムツ、簡易トイレなどが入った段ボールおよそ270個が輪島市まで運び込まれる見通しです。
国土交通省によりますと、到着はきょうの夜になるということです。
これまでにも、陸路では一部の支援物資が運ばれているということですが、住民からは依然として「水や食料が足りない」「抽選に外れた」などと切実な声があがっていて、必要な物資が十分にいきわたっていない現実が浮かび上がっています。
また、ある住民の方は「『今日中に臨時の避難所から別の避難所に移ってほしい』と言われて、途方に暮れている」と涙を浮かべていらっしゃいました。
行政側には柔軟な対応が求められています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/p7yOuch
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/e6rPC2T
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/vblpM0C
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く