- 【カバンに赤ちゃん遺体】生後間もない女の子…入っていたカバンは「コインロッカーに長期間置かれ回収」死体遺棄事件で捜査 大阪府警
- 新名神高速の立ち往生 発生20時間超で解消へ(2023年1月26日)
- 未来を変える”再エネ”の挑戦!【ニュースまとめ】/最先端の島 の「海の巨大風車」/“ソーラーシェアリングの郷”「農業×電気」で地域活性化/東電とバス会社が“ムダ”なくすシステム開発 ANN/テレ朝
- 山口県含む九州地方は引き続き19日日中まで線状降水帯発生の可能性 東日本も20日にかけて大雨のおそれ |TBS NEWS DIG
- 米下院特別委 トランプ氏の刑事訴追要求を決定(2022年12月20日)
- 【暴力団組員の男逮捕】アパートに覚醒剤や大麻を所持か…埼玉・蕨市
「1型糖尿病」iPS細胞で治療、来年にも移植・治験へ「将来的にはインスリン注射なしで」京大病院
京都大学附属病院は、iPS細胞を使って「1型糖尿病」を治療する治験を計画していることを明らかにしました。
「1型糖尿病」は、血糖値を下げるインスリンを分泌する膵臓の細胞が正常に働かない病気で、生活習慣と関係なく幼いころにも発症し、毎日インスリンの注射を打つなどの必要があります。重症の患者には膵臓の細胞を移植する治療法がありますが、ドナー不足に悩まされています。
この日、京大病院などは、この細胞をiPS細胞から作製しシート状にする技術を開発し、患者に対し移植する手術を計画していると明らかにしました。計画が承認されれば、患者3人に早ければ来年にも手術を始めるということです。
京大病院・矢部大介 教授
「将来的に期待することとしては、インスリンの注射をしないでいいような世界が見えてくると大変うれしい」
2030年代中の実用化を目指したいとしています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/S862JUa
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/8QpsJo3
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/SE2HFg3
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/s8CcPwN
Instagram https://ift.tt/C8iF3hl
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/XBftaj3
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/UfL3WjG
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/EHhwMu5
コメントを書く