- 東京都新規感染者 1万593人 24日連続で前週同曜日下回る|TBS NEWS DIG
- 【速報】斉藤国土交通大臣 河野デジタル大臣 高市経済安保担当大臣の留任固まる(2023年9月12日)
- 【国際結婚まとめ】妻にひと目惚れ♡陽気なイラン人パパは激安居酒屋店主 / うなぎの老舗アメリカ人若女将に密着! など ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 【中国のリアル】“ダイアン津田軍団”にスラムダンク…国民の“親日感情”は?|ANN中国総局 冨坂記者・北京支局 高橋記者【記者が見た2023】
- バイデン大統領G7広島サミット欠席示唆に松野官房長官「一切通告ない」(2023年5月10日)
- 【女児不明で新証言】「1人で歩いていれば必ず分かる」靴発見の河川敷の状況新たに(2022年9月28日)
山口県含む九州地方は引き続き19日日中まで線状降水帯発生の可能性 東日本も20日にかけて大雨のおそれ |TBS NEWS DIG
大雨が降り続いている山口県を含む九州北部と九州南部では、きょうの日中まで、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があるとして、気象庁は、線状降水帯の予測情報を継続して発表しました。
引き続き土砂災害や河川の増水などに厳重な警戒が必要です。気象庁は、山口県を含む九州北部と九州南部では、きょう日中まで、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があるとして、午前11時前、線状降水帯の予測情報を継続して発表しました。
気象庁によりますと、前線の上にある低気圧が日本海を東北東へ進んでいて、あすにかけて本州付近を南下する見込みです。
この影響で、前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため前線の活動が活発となり、西日本から東日本では、あすにかけて大気の状態が非常に不安定となる見込みです。
あすの正午までに予想される雨量は、いずれも多いところで、九州南部で250ミリ、山口県を含む九州北部で200ミリ、近畿と東海で150ミリ、四国で120ミリ、北陸と関東甲信で100ミリ、中国で60ミリなどとなっています。
特に山口県を含む九州地方では、線状降水帯が発生した場合、局地的にさらに雨量が増えるおそれがあるということです。
気象庁は引き続き、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒するよう呼びかけています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/oIvK4YJ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/0NtYxJE
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/TRb1CEs
コメントを書く