- 【速報】JR宇都宮線 東京~宇都宮間で運転見合わせ(2023年2月21日)
- 【抗議】韓国外務省が相星大使を呼び出し“中断”求める…「佐渡島の金山」“世界文化遺産”推薦へ
- 【LIVE】「崖っぷちプーチン大統領、来年1月にも〝やぶれかぶれの核攻撃〟か」中村逸郎氏の独自予測
- 日銀保有の国債 全体の52%と過去最高を更新 異次元金融緩和継続で国債購入膨らみ続ける|TBS NEWS DIG
- 台風4号このあと沖縄・奄美に最接近 今後本州へ(2022年7月2日)
- 【学びライブ】ラーメン検定や化粧品検定も…おうち時間で資格の勉強 / 長時間の利用で“スマホ指”に/ 赤ちゃんを泣きやませる方法 など『学びのニュース』まとめ(日テレNEWSLIVE)
横からグイっと…子ウマ 飼育員にのしかかる「人間に対してだけする行動」(2023年11月8日)
体重をかけて、飼育員に寄りかかる子ウマさんです。
■押しのけようと…?飼育員さんに寄りかかる
しゃがんでいる飼育員さんの背後に現れた子ウマ。
すると、全体重をかけて飼育員さんに寄りかかります。
ふんばる飼育員さんに、さらに体重をかけますが、勢いあまってコロリ…。
今度は、横からグイっと押しのけようとします。
子ウマは飼育員さんを邪魔だと思い、押しのけようとしているのでしょうか?
■子ウマの時だけ…「人間に対してだけする行動」
飼育員さんに寄りかかっていたのは、ミニチュアホースのキューマくん(4カ月)です。
キューマくんに寄りかかられていた「おひさま牧場」の牧場長・斎藤恵美さんに聞きました。
斎藤さんは「押しのけているのではなく、ブラッシングやマッサージをしてほしくて甘えている。子ウマの時期に人間に対してだけする行動」だといいます。
また斎藤さんは、「立っている人よりもしゃがんでいる人に来ることが多く、体重を預けてそのまま人の上にゴロンしようとする。このような行動を馬が馬にしているのは見たことがない。ブラッシングやマッサージをしてあげているから、それをしてくれる人間にだけなのでは」と、話していました。
ちなみに、キューマくんの体重は約30キロで、ミニチュアホースは2~3歳で大人のウマになり、寿命は30年くらいなのだそうです。
(「羽鳥慎一 モーニングショー」2023年11月7日放送分より) ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く