- 【陸自ヘリ事故】海底で見つかった5人はいずれもヘリの機内で発見…行方不明の5人の捜索続く #Shorts
- 陸自石垣駐屯地に「12式地対艦誘導弾」保管 防衛省が異例の公表|TBS NEWS DIG
- 【アサヒ飲料】カルピスや缶コーヒー 4%~25%値上げへ
- 【ノーカット】山添拓氏(共産)が当選「憲法を変える議論ではなく生かす先頭に立つ」(2022年7月10日)
- 「1週間通っても飽きない」東京駅のラーメンストリートで「旨辛フェア」開催 名店の限定ラーメンが大集結|TBS NEWS DIG
- 「ワグネル」の死傷者3万人超 死者9000人の半数が去年12月以降に死亡か 「ワグネル」の兵士の90%が受刑者 | TBS NEWS DIG #shorts
能登地震 断水続く被災地に雨 “足りない雑用水”雨水も利用(2024年1月18日)
前線の影響で能登半島地震の被災地石川県では雨が降っています。断水が続くなか、被災者はこの雨を利用し生活を続けています。
断水が続く輪島市のこちらの住宅ではバケツにためた雨水を食器洗いに使用しているということです。
住人
「茶わん洗いにせっけん水と雨水使って、最後にきれいな水ですすいでる。キッチンペーパーでふき取りしています」
こちらの男性はためた雨水をトイレを流す際に利用していました。
酒本正弘さん
「飲む水は給水所から頂いているので十分あるんですが、雑用水が足りない」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く