- 【世界衝撃ニュース】売店に銃持った強盗犯 約20秒で店を後に ロシアなど World Heart Stopping Moments(日テレNEWS LIVE)
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ゼレンスキー大統領「主要な話題に」 帰国の機内から動画メッセージを公開…手応え語る など(日テレNEWS LIVE)
- 【カレーライブ】『訳あって“デカ盛り”始めました』 焼肉!とんかつ!デカ盛りカレー /太っ腹店主の心意気メニューのあるお店 など every.特集アーカイブ(日テレNEWSLIVE)
- 岸田総理“安倍派5人衆”の交代を検討(2023年12月10日)
- 【速報】フィリピンの東で台風12号が発生 土曜日以降、沖縄に接近のおそれ 気象庁(2022年9月8日)
- 東京23区の消費者物価4.0%の衝撃~2023年 日本経済の課題は~【Bizスクエア】
能登地震 断水続く被災地に雨 “足りない雑用水”雨水も利用(2024年1月18日)
前線の影響で能登半島地震の被災地石川県では雨が降っています。断水が続くなか、被災者はこの雨を利用し生活を続けています。
断水が続く輪島市のこちらの住宅ではバケツにためた雨水を食器洗いに使用しているということです。
住人
「茶わん洗いにせっけん水と雨水使って、最後にきれいな水ですすいでる。キッチンペーパーでふき取りしています」
こちらの男性はためた雨水をトイレを流す際に利用していました。
酒本正弘さん
「飲む水は給水所から頂いているので十分あるんですが、雑用水が足りない」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く