- 新総裁は誰に?自民党総裁選が告示、党員らの投票用はがきの発送始まる 10月3日投票締め切り
- 秋篠宮ご夫妻 広島を訪問 原爆慰霊碑に供花(2022年6月11日)
- 「人員輸送車、装甲車、砲も」 13キロの車列はドンバス強化への動きか ロ軍再侵攻も警戒
- 【依存症】薬物にギャンブル…「頭の中でやばいと分かっていたが」高知東生&青木さやかと考える”回復に必要なもの”【リカバリーカルチャー】|ABEMAニュース
- 【“裏金”問題】そもそも「安倍派」って何?“全員交代”にならない理由「“調査せずクビ切り”と非難されるからでは?」と星浩氏【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【注意】“炎天下”の車が突然…車内にあった“爆発物”は
北朝鮮の軍事偵察衛星打ち上げで「一定の技術的進展」木原防衛大臣(2023年11月27日)
木原防衛大臣は北朝鮮が21日に軍事偵察衛星を打ち上げたことについて、「今回の発射で一定の技術的進展を得たものと考えられる」と述べました。
木原防衛大臣:「北朝鮮は今回の発射によってミサイル技術のさらなる進展に加えて、衛星打ち上げについて一定の技術的進展を得たものと考えられます」
木原大臣は、北朝鮮が発射して地球を周回している物体がどのような機能を果たしているかなど「詳細については引き続き分析中」と述べました。
そのうえで、北朝鮮が「仮に偵察衛星を保有・運用するに至った場合、核ミサイルの運用能力はさらに向上し、我が国地域および国際社会の平和と安全を一層脅かす恐れがある」と懸念を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く