【侵攻の影響】日米外相電話会談「欧州にとどまるものではない」
林外相は、アメリカのブリンケン国務長官と電話で会談し、ロシアの侵攻の影響は「ヨーロッパにとどまるものではない」との認識を共有しました。
林外相「(ロシア侵攻の)影響は欧州にとどまるものではないとの認識を共有し、ロシアを厳しく非難することで一致をいたしました」
この「ヨーロッパにとどまるものではない」との認識は、中国を念頭に、力による現状変更が東アジアを含むインド太平洋地域でも起こる可能性に危機感を示したものです。
そのうえで、両外相は、会談で、「誤った教訓を残さないためにも、ロシアの行動に適切に対処することが必要である」との考えで一致しました。
これは力による現状変更がほかにも起きないよう、経済制裁などの厳しい措置で対抗することを確認したものです。
(2022年2月26日放送)
#アメリカ #ロシア #ウクライナ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/TUjY4nM
Instagram https://ift.tt/rCpZIAT
TikTok https://ift.tt/vQ1hN53
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く