- 「ドラゴンアイ」まもなく開眼 大自然が生み出す“東北の神秘”#Short
- クリーニング店“三重苦”物価高に在宅、節約… 倒産“最多ペース”(2023年8月18日)
- 【給食費】無償化広がるも自治体で“格差”国が一律で実施すべき?「受益者は“子ども”どんな親の元に生まれても等しく受けられるように」|アベヒル
- 説明責任果たせた?国葬めぐり閉会中審査 岸田総理の答弁は?|TBS NEWS DIG
- 袴田事件静岡地裁の再審公判で検察側が有罪を立証する方向で検討10日に最終判断(2023年7月8日)
- 季節性インフルエンザ 全国で前週から1.57倍増加 学級閉鎖も2倍に 9月に“異例の流行” 厚生労働省|TBS NEWS DIG
「安全な町はみんなでつくる」警察から学生まで地域一体となりテロ・災害対処訓練 東京・立川市|TBS NEWS DIG
8日、東京・立川市の公園で警視庁によるテロと災害の対処訓練が行われました。
8日、立川市の国営昭和記念公園で行われた警視庁のテロ対処訓練は、家族連れで賑わう公園で不審な男が毒ガスをまき、刃物を振り回して暴れているという想定で行われました。
化学兵器などに対応する特殊部隊が救助や有害物質除染の手順を確認し、男に警備犬が飛びかかって警察官が取り押さえました。
また、首都直下地震を想定した訓練も行われ、東京消防庁の職員らが地元の企業や大学生のボランティアに誰でもできるけがの手当ての方法や段ボールベッドの作り方などを教えました。
立川警察署の佐川徹也署長は「地域が一体となり、安全な町をみんなでつくるという気持ちを共有してほしい」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/okjhQOf
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/WLiHXO9
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/9feK5Tc
コメントを書く