- カンボジア拠点特殊詐欺 日本に移送の19人を3回目逮捕 60代女性から約900万円詐取か(2023年5月21日)
- 【滋賀選挙区】無所属・田島一成さん「敗戦の弁」参院選 2022
- 【遺族が提訴】勧誘受け出資後に女性自殺 「だまされて出資」と訴え
- 【行方不明】朱鞠内湖で釣り人の男性が…付近で胴長靴くわえたクマ目撃 北海道
- 【チャットGPT】”最新AI”まとめ 「コントロールの限度を超えている」……“一時的に開発停止を” など 関連動画まとめ【ChatGPT】【Bard】
- 【解説】北朝鮮のミサイル発射「将来の有事を想定すると日本も危険」「実戦を想定した発射訓練」金与正氏の談話などを専門家が分析(2023年2月20日)
岸田総理「不快な思いをさせ、おわびを申し上げる」元秘書官の差別発言を改めて謝罪 衆議院予算委|TBS NEWS DIG
国会では衆議院・予算委員会が開かれ、岸田総理は総理秘書官の性的少数者に対する差別発言について、改めて謝罪しました。国会記者会館から中継です。
岸田総理は多様性を尊重し、包摂的な社会を実現していく政府方針と相容れないとして、側近の差別発言について謝罪しました。
岸田総理
「この荒井元総理秘書官の一連の発言については、政府の方針とは全く相容れず、言語道断であるということから総理秘書官としての職務を解くことといたしました。国民の皆さんに誤解を生じさせたこと、これは誠に遺憾なことであり、不快な思いをさせてしまった方々におわびを申し上げる」
委員会審議の中では、公明党議員が自民党内に慎重論があるLGBT理解増進法案の成立を改めて促しました。また、国会内では立憲・維新の国対委員長が会談し、法案の成立を後押ししていくことで一致しました。
午後には野党側が、同性婚の実現で「社会が変わってしまう」とした総理答弁について、真意を問いただすことにしていて、LGBTに対する岸田総理の認識や指導力が問われる局面を迎えています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/YeUIKvo
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/DxT75c0
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/XmqbPcN
コメントを書く