- 【Nスタ解説まとめ】“コミケの世界”はツボにはまる!?コミケの意外な楽しみ方/夏の台風の特徴は“ゆっくり&勢力落とさない” 台風7号本州上陸か/56歳の挑戦!小谷実可子さん約30年ぶりに競技復帰
- 女児わいせつと連れ去り未遂の疑い 東北医科薬科大学教授を逮捕|TBS NEWS DIG
- 17時間ぶっ通し勤務…救急隊員が“居眠り”事故 政府はコロナのピークが過ぎるのを待つのみ?|TBS NEWS DIG
- 【値上げの波】「ケンタッキー」8日から“値上げ” 「マクドナルド」は鳥インフルで「てりたま」が…
- これぞ令和の調味料“刺身専用タレ” 既成観念を覆す新商品が登場|TBS NEWS DIG
- 【台風10号最新情報】30日夜から31日にかけて通過見込み 高知の今は? 線状降水帯発生の恐れも
バイデン大統領 “気球撃墜”受け演説(2023年2月17日)
気球の撃墜を巡って中国との緊張が高まるなか、アメリカのバイデン大統領は習近平国家主席との会談に期待感を示しました。
バイデン大統領:「新たな冷戦は望んでいないが、気球の撃墜を謝罪するつもりはない。習近平主席と話をして、真相を究明することを望んでいる」
バイデン大統領は16日の演説で、10日から12日にかけて相次いで撃ち落とした3つの物体について情報機関が調査中だとしたうえで、「今のところ中国の偵察計画に関連付けられるものはない」と改めて説明しました。
また、今後こうした飛行物体を確認した際のルール作りに着手したと明かした一方、「国や国民に脅威となる物体は撃ち落とす」という姿勢を強調しました。
気球の撃墜については「中国に謝罪しない」としたうえで、首脳間のみならず、意思疎通のラインを維持し続けることが重要だとして習近平国家主席との会談に期待感を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く