- 「今後は民間人として宇宙にかかわりたい」宇宙飛行士の野口聡一さん『JAXAを6月退職』後進育成に尽力へ|TBS NEWS DIG
- 【歯止めのきかない円安】“1ドル=145円”で家計10万円負担増か…
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live)最新情報など|TBS NEWS DIG(1月25日)
- 大相撲元力士が「出し子」で逮捕、別人物が高齢者から詐取したキャッシュカードで150万円引き出す
- 「極めてUFOの可能性高い」研究所が調査結果初公開(2022年6月28日)
- マイナンバーカードのトラブル相次ぎ秋までに総点検東京世田谷区長が指示はまだない合理性はあるのかTBSNEWSDIG
【弁護士らが会見】“統一教会”被害者救済をめぐり…新法案の問題点を指摘
世界平和統一家庭連合いわゆる「統一教会」をめぐる被害救済に取り組む弁護士らが会見を開き、被害者救済に向けた新たな法案の条文について、教団の加害実態に即していないなどと指摘しました。
全国霊感商法対策弁護士連絡会・川井弁護士「家庭連合(“統一教会”)の被害は寄付だけにとどまるものでは全くない」
29日会見を行った全国霊感商法対策弁護士連絡会は被害者救済に向けた新たな法案の条文について、問題点を指摘した上で、修正を求めました。
新たな法案では、規制対象が個人から法人への寄付に限られていて対象として狭すぎるとして団体幹部個人などへの寄付も規制対象に含めるべきとしています。
また、法案では寄付の勧誘の際、対象者を「困惑」させることを禁止していますが、マインドコントロールにより義務感や使命感などから進んで寄付を行うケースもあるとして、「困惑」を規制する要件だけでは、不十分だと指摘しました。
(2022年11月29日放送「news every.」より)
#統一教会 #世界平和統一家庭連合 #被害者救済 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/JmSu8IA
Instagram https://ift.tt/eYBFrOU
TikTok https://ift.tt/Lt6Ia1f
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く