- 都内の大規模ジュエリーフェア狙い…フィリピンから来日か ネックレス窃盗容疑で48歳の男を逮捕|TBS NEWS DIG
- 【グルメライブ】チェーン店のひみつ サイゼリヤ「絶品イタリアン誕生秘話」//蒙古タンメン中本/山田うどん/串カツ田中 など (日テレNEWS LIVE)
- 「ハロウィン目的で来ないで」渋谷区長が訴え 外国人観光客にも自粛呼びかけ(2023年10月6日)
- 市川猿之助さんの両親死亡 司法解剖で死因特定へ(2023年5月19日)
- 【酒飲んで寝込み捜査資料紛失】兵庫県警の男性警部 同僚らと飲酒後に路上で寝てカバンを紛失…中には”無許可で持ち出した“捜査資料『事件関係者400人分の個人情報』など記載
- 国内の患者はわずか100人…知られていないからこその困難「両親がいなくなったとしても助けてくれる社会があってほしい」 難病・クリーフストラ症候群と向き合う親子【かんさい情報ネット ten.特集】
岸田総理、「人への投資」強化へ 経済財政諮問会議(2022年4月14日)
岸田総理大臣は、夏に取りまとめる骨太の方針に向けて、「人への投資」を強化するための議論を加速するよう指示しました。
岸田総理:「年齢や性別、正規・非正規といった働き方に関わらず能力開発やセーフティーネットを利用でき、一人ひとりが持つ潜在力を十分に発揮できる環境整備を進めます」
13日に開かれた経済財政諮問会議では、民間議員から失業給付の要件の緩和や、職業訓練の充実、男性や非正規雇用者の育休取得率の改善など、「人への投資」を拡大するための提言が出されました。
また、提言では、地方の人口減少や若い人の流出が続いているとして、地方の中小企業の輸出力の強化やマイナンバーを使った行政の効率化などで地方活性化を進めることも求めています。
これらを踏まえ、政府は、骨太の方針を取りまとめる方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く