- 【イブスキ解説】利便性と引き換えに得たのは“心配事”だった…私の情報は大丈夫?確認する方法は?徹底解説
- 1971年 早稲田マンも初耳?「女子」学習院のあの話(2022年5月20日)
- 【命がけの仕事】妻と子供を残しコロナ患者を搬送 自らも感染し病床から残したメッセージとは『news every.』16時特集
- 野球元日本代表監督・稲葉篤紀さん家族宅に空き巣(2023年3月15日)
- 【きょうは何の日】『アジフライ』の日 ーーサクッ 産地直送のウマい店 ランチは「アジフライ」のみ など ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 【物価】宿泊料や運送料など「サービス」が30年ぶりの歴史的伸び率 深刻な人手不足が背景 食品の“値上げラッシュ”は一巡 10月の全国消費者物価指数3.0%上昇|TBS NEWS DIG
国連安保理 ガザ戦闘「人道的一時停止」決議案を採択 米英ロは棄権(2023年11月16日)
国連の安全保障理事会が先ほど、イスラエルとハマスの衝突が続くガザ地区で戦闘の「人道的一時停止」を求める決議案を採択しました。今回の衝突を巡り、安保理決議案が採択されたのは初めてです。
マルタが提出した決議案では、ガザ地区全域で戦闘の「人道的一時停止」を求めていました。
15日の会合で行われた採決では、12カ国が賛成票を投じ、アメリカ、ロシア、イギリスは棄権しました。
先月に戦闘が始まってから国連安保理では4本の決議案がアメリカやロシアなど常任理事国の拒否権行使などで否決されてきましたが、今回、初めて採択に至りました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く