- “秋の嵐”列島大荒れ 大阪で「稲光と雷鳴」…北海道では「横殴りの雨」 道路冠水も【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年11月7日)
- 【タカオカ解説】核兵器に関する「使用」と「新たな保有」の危機…西アフリカでのクーデターにロシアの影、「国防経済事業」を打ち出す北朝鮮、それぞれの思惑
- 岸田総理 総合経済対策発表 「世帯当たり4万5000円程度の負担軽減」|TBS NEWS DIG
- 保津川下りで舟転覆 1人死亡1人不明 京都 きょうも捜索 | TBS NEWS DIG #shorts
- 河野前ワクチン担当相に問う…「1日100万回」どう実現?【2月11日(金)#報道1930】
- 速報トー横のヒロ逮捕女子中学生にみだらな行為か(2023年7月6日)
『ミサイル攻撃の可能性』想定した訓練を大阪で実施 府民の京都兵庫への避難手順確認(2023年2月10日)
武力攻撃が予測される事態を想定した訓練が大阪府で行われました。この訓練が都市部で行われるのは初めてです。
2月10日の国民保護訓練は『日本と他の国の関係が悪化して関西空港や阪南港がミサイルなどで攻撃される可能性がある』という設定で行われました。
大阪府・京都府・兵庫県に加え国や消防など44の機関が参加して、大阪府の住民を京都府と兵庫県に避難させるとして、その手順などが確認されました。
(大阪府 吉村洋文知事)
「今の国際情勢を踏まえても、万一の場合に速やかに避難ができるように、国民保護訓練を市町村とも連携して実施をしていきたいと思います」
午後からの訓練は、避難地域に指定された大阪府泉佐野市と岸和田市で行われ、市の職員らが手助けの必要な高齢者や病院の入院患者などを優先的に避難させる手順などを確認しました。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/4A5g3e1
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#ミサイル攻撃 #訓練 #大阪 #国民保護訓練 #吉村洋文知事 #MBSニュース #毎日放送



コメントを書く