- 【LIVE】ウクライナ侵攻1年 プーチン大統領ピンチ『軍人不足』で「もう後がなく、失敗許されない」大規模攻撃のウラで何が起きている?「世界史上最も致命的な攻撃」【専門家解説】|MBS NEWS
- 自民・宮沢税調会長 所得減税「期間は当然1年」と強調(2023年11月8日)
- ここは都内!外は炎天下でも、中に入れば別天地。屋内で涼みながら楽しめる「ひんやりスポット」の魅力|TBS NEWS DIG
- 【警察トップ会見】安倍元首相銃撃事件を受け警察庁が結果を公表 警察庁長官が辞職の意向 (日テレNEWS LIVE)
- 大阪モデル「赤信号」へ 高齢者の外出自粛要請か(2022年7月27日)
- 京急蒲田駅で人身事故 一部区間でおよそ1時間45分運転見合わせ 2万2000人に影響|TBS NEWS DIG
ガザ住民が国連機関の倉庫から支援物資奪う「3週間にわたる厳しい包囲で治安が崩壊」|TBS NEWS DIG
UNRWA=国連パレスチナ難民救済事業機関は、パレスチナ自治区ガザの倉庫や配送センターに数千人の住民が侵入し、支援物資を奪ったと発表しました。
UNRWAによりますと、28日、ガザ中部や南部にある倉庫や配送センターに数千人の住民が侵入し、食料や衛生用品などの人道支援物資を奪いました。一部の倉庫では、エジプト国境のラファ検問所を通過して運び込まれた支援物資を保管していたということです。
ガザには今月21日から支援物資の搬入が始まっていますが、その量はイスラエルによる包囲が始まる前の数パーセントにとどまっているとされています。
UNRWAは「3週間にわたる戦争と厳しい包囲により、治安が崩壊し始めている。人々は怯え、いら立ち、絶望している」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/DBXCoSd
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/d8sIkCJ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/uYoanWk
コメントを書く